44日間の長い夏休みが終わり、昨日から子どもたちの学校が始まりました。
久しぶりに静かな時間・・・昨日はネックレスを作りました。
そして、今日は仕事の日でした。
新刊本の準備を終えて、新刊コーナーへ。
新刊コーナーに置いていた本を各棚の中へ。
貸出しを待っていた子どもたちの顔を見ると、夏休み中大汗かきながら頑張って良かったなぁ~と思います。
2日の勤務で作業が出来たのは、図書主任の先生と読み聞かせボランティアのお母さまが手伝って下さったおかげです。
感謝しています。
そして、17時ころから夕飯を食べて、子どもたちと劇団四季のミュージカル「ユタと不思議な仲間たち」を観に行きました。
このミュージカルは、四季のオリジナルで、いじめをテーマにしたミュージカルということで、子どもたちを無料で招待して下さったのです。
2008年度は、全国で5万人の児童・生徒を無料招待して下さったそうです。
松山出身の方が主人公のユタを演じてらっしゃいました。
年に1~2回くらいのペースで四季のミュージカルを観ています。
四季の会にも入会しています。
全国公演で回ってきてくれることが、とても嬉しいです。
子どもたちは、やっぱりガサガサしてましたが、少しでも心に残ってくれてると良いなぁ、と思います。
いじめがテーマということでしたが、暗い感じではなくテンポもよく、笑い声も頻繁に・・・。
この世にもあの世にも入れてもらえない「座敷わらし」たちのメッセージ「生きてるってことを大事に。生きるってことは、それだけでたいしたいいものなんだ。」私も、いつも心で思っていることです。
沢山の子どもたちの心に届きますように・・・。
帰宅すると、郵便受けに書類が入っていました。
敬老の日の行事の案内と、秋祭りの名簿についての書類でした。
急ぎの書類でした。
ちょっとバタバタしましたが、目処が立って良かったです。
明日は、いよいよアクセサリーの搬入です。
ちゃんとディスプレイ出来るかな~。
イベントは、4日~13日までで月曜のみ店休です。
私は、仕事日4・8・12日以外は、出来るだけお店に入らせて頂こうと思っています。
沢山の方と、お会い出来ると嬉しいです。
ご縁のある方と、出会えますように~。