入居して1年経ちました | 住友林業の規格住宅で建てる家

住友林業の規格住宅で建てる家

住友林業の規格住宅(Forest Selection)でシンプルハウスを目指します

ーーーーーーーーーーーーーーー

我が家は住友林業の家のForest Selection

2階建ての家を建てました照れ

予算もギリギリなのでほぼ標準ですが

忘備録的にブログを書いていきます。

よかったらご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーー

お久しぶりです。

様々な忙しさによりブログにアクセスできずにおりました。

先日と言っても昨年末に入居して1年経ちましたので

住み心地はどうなのか率直に書いていこうと思います。

 

基本情報として

・総2階、ベランダなし、太陽光あり、電気都市ガス併用

・地域区分3・4地域、冬場はスタッドレス必須の地域

・断熱性能(Ua値)は0.51、ZEH

・断熱材は旧標準(グラスウール16k)

・開口部は少ないが南向きで日当たりは良好

・空調設備はリビングにエアコンとガスファンヒーター、寝室にエアコン

です。

 

まず室温環境としては

夏場…暑すぎることはない(2Fを除く)

冬場…朝晩普通に寒い

というのが正直な感想です。

 

夏場に関しては、エアコンを24時間付けていているのでリビングに関しては不快になることはありません。しかし2Fはとても暑くなり、いるだけで汗がじわっとしてきます。

これは全館空調でもないのでしょうがないかなという気がしています。

しかし軒があるおかげで部屋の中に直接太陽光が入ることはなく、ぐんぐん室温が上がるということはないと思います。

 

冬場に関しては、今年は特に寒いので、エアコン暖房をずっと付けていても少し足元が寒いかなという感じになり、ガスファンヒーターを一緒に点けています。しかし無垢床のおかげなのか直接床に座っていても、とても寒いという感じはありません。

和室の畳が冷たいのは謎です。

ただ窓からは割と冷気が入り込んでいるので、そこはアルミ樹脂複合だからかなと思っています。

夏とは逆に冬はしっかり日差しが室内に入ってくるため、日中晴れている日は暖房器具なしでも室温が保たれています。

 

確かに暖房・冷房ともに使用すると、すぐに変化してくるので効きはいいと思いました。

 

湿度に関しては、冬場はとても乾燥するので常に加湿器をかけて40-50%くらいをキープしています。

逆に梅雨の時期はいくらエアコンをかけても除湿されず60-70%くらいになっていました。

そのうちカビないか心配です。

 

冬場、洗濯物を干している部屋でカーテンやロールスクリーンを使用していると少し下の方に結露がありますが、基本は結露することはありません。

 

またBFの柱が入っている部分壁はやはり冷たいです。

断熱材がないから仕方ないかなという感じです。

 

ざっと室温等の環境について書いてみました。

 

このような状況で春夏の電気代は売電収入が少しだけ上回っています。

冬場は雪のせいもありほとんど発電ができていないので、期待はできなそうです。

 

光熱費としては冬は一気にあがりました。

一年通して売電収入がプラスになることはなさそうです。

 

高断熱・高気密を売りにしている家に比べて、やはり劣る感じはします。

また今は断熱材がいいものになっているそうなので変わっているかもしれません。(担当してくれた大工さん的にはそこまで実感は変わらないと言ってましたが)

ただ住み心地としては暑すぎもせず寒すぎもせず、適度に季節を感じられながら過ごすことができているので、心地よく住むことができています。

 

現在すみりんで考えている方の参考になれば嬉しいです。

 

次回は採用した設備について書いていきたいと思います。

いつになるかわかりませんが…!!

 

それでは!