三白眼とキラキラなひとこちゃんを浴びて来ました❤️花組『激情/ミラグラ』大宮 12/6マチネ | 宝塚ファンの日記帳

宝塚ファンの日記帳

望海風斗さんの大ファン&"nozomist"です♪
転勤族の主婦で、あやちゃん・宝塚&ミュージカル観劇が生き甲斐(^^)
チケット取りの状況や観劇レポ・遠征レポなどを日々綴っています(^^)
フォロー&いいねよろしくお願いします♪
たまにTwitterでも呟いています→@sumireponko

こんにちはニコニコ





雪組大劇場公演のマチネが出演者の体調不良で中止になったそうですねアセアセ

心配です…早く元気になりますように、でも心身共に無理されませんように…。


→先ほど公式ニュースからソワレは公演実施とのお知らせがありましたが、くれぐれも無理されませんよう無事をお祈りしています。







お天気の良い日が続いていますが、昨日は花組全ツ『激情/GRAND MlRAGE!』大宮ソニックシティ公演のマチネを観に行って来ましたニコニコ


大宮駅は何度も新幹線で通ったことはあるけれど降りたのは初めて!!


雲一つない晴天キラキラ




初めての会場「大宮ソニックシティ」は立派な大きな建物ですおねがい



開場前に到着、エントランスには既にお客さまが並んでいました!





窓が多く開放的で広々とした会場ですおねがい





座席は友の会抽選で当てた1階席中央列のドセンでしたラブ

座席の傾斜が大きくよく見えましたし、オペラグラス越しにひとこちゃんやかちゃとよく目が合いました爆笑




実は開演早々からマイクトラブルがあり開始10分ほどで中断したのでドキドキ心配しながら待機しておりましたが、20分ほど経った14時頃に冒頭シーンから無事再開!!



お芝居冒頭で登場するかちゃがセリフの前に笑顔で「皆さま長らくお待たせ致しました!」と一言、これには客席も何だかホッとして拍手喝采拍手


かちゃはすぐにお芝居のシリアスな表情に戻り、そのあとはこちらも集中して観劇することが出来ましたおねがい



ここからは少しだけ観劇レポを綴りますので、ネタバレしたくない方はスクロールしないようご注意ください照れ





プログラム、クリアファイル、ポストカードを購入ニコニコ 華やか〜ラブ















『カルメン』を題材にしたお芝居なので、切なく陰鬱としたストーリーではありますが、『冬霞の巴里』に引き続きひとこちゃんはこういう役が本当に似合いますラブ


生真面目な軍人ではあるけれど直情型というか…どんどん美咲ちゃんカルメンに執着していき壊れていくのが怖かったガーン


でも、闇落ちしたひとこちゃんの三白眼や眉間の皺にはやっぱりゾクゾクしますチュー



童顔で可愛らしい美咲ちゃんが、奔放な悪女になり切っていて見事でした!!

お芝居力には目を見張るものがありますねびっくり



ラストはひとこちゃんホセの涙にこちらも涙えーん


こんな形でなければ安住の地で結ばれないなんて、なんて業の深い愛なのでしょう…タラー




そしてショー『ミラグラ!』はこれぞ宝塚という華やかさで、『激情』の全体的に暗いセットや衣装や雰囲気から180度変化するので盛り上がります爆笑



本公演でれいちゃんが着ていた紫陽花モチーフのスーツを着たひとこちゃんはキラキラオーラ満開キラキラ

お芝居の時の黒いひとこちゃんからのギャップが最高ですラブ



あのシボレーのシーンも花組生皆んながノリノリでした!!

シボレーのラストで「さいたま〜!」と叫んだひとこちゃんに客席拍手拍手



どのシーンだったか、舞台下手袖の方で美咲ちゃんの方からひとこちゃんの手を持って"恋人繋ぎ"?をしようとしたのにひとこちゃんが笑顔で手を振り解き、美咲ちゃんが"ぴえん"みたいな表情をしたので「え…ひとこちゃん?」と思っていたら、二人で舞台真ん中へ移動するタイミングでニッと笑って美咲ちゃんに手を差し出し嬉しそうに手を繋ぐという…なんだコレ笑い泣き

二人のイチャイチャぶりを見せつけられたのでしたラブ



美咲ちゃんもカルメンとは別人のような清純な可愛らしさ、そのギャップにビックリ爆笑

近くに座っていたお客さまがお連れの方と「あの子がカルメンやってた子よ。」「え〜嘘でしょ?」というような会話を小声で交わしていて微笑ましかったですおねがい

確かに信じられないですよねチュー


美咲ちゃんはスカート捌きも美しかったキラキラ





『ザ・タカラヅカ』な伝統美やロイヤルな雰囲気満載のショーは、全ツにピッタリで本当に素敵でしたおねがい


本公演のショーでひとこちゃんが着ていた赤と黒の衣装(『はばたけ黄金の翼よ』であやちゃんが着ていた衣装です♪)を着て登場したかちゃの姿にもジーンとしましたし、かちゃの出番が多くロイヤルな雰囲気がショーにピッタリでしたおねがい


かちゃは歌声にも艶や伸びがあり素晴らしいキラキラ



そして、今回目を引いたのが侑輝大弥くんラブ

ビジュアルも表情も身のこなしもダンスも、とってもカッコ良かったラブラブ



終演後のご当地ジェンヌ紹介で、新座市出身の琴美くららちゃんと所沢市出身のだいやくんが紹介され、はしゃぐだいやくんも可愛いかったなぁ爆笑



ひとこちゃんは「実は幼稚園が埼玉県で、幼少期はほぼ埼玉というような場所で育ちましたので、気持ちはほぼ埼玉県人です!」とご挨拶すると客席からは「え〜♪」「わ〜!」「あら、そうなの?」という驚きの歓声が上がり拍手喝采で最後まで盛り上がりました爆笑




舞台の中断があったので終演も30分押しの17:00頃になりましたが、大満足で帰路につきましたラブ





暗くなるのが早いですね照れ






刈谷市での千秋楽まで無事完走を心からお祈りしておりますおねがい






にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村