楽しさと寂しさと、ダジャレデザート❤️宙組『カジノ・ロワイヤル』東京 5/11マチネ観劇 | 宝塚ファンの日記帳

宝塚ファンの日記帳

望海風斗さんの大ファン&"nozomist"です♪
転勤族の主婦で、あやちゃん・宝塚&ミュージカル観劇が生き甲斐(^^)
チケット取りの状況や観劇レポ・遠征レポなどを日々綴っています(^^)
フォロー&いいねよろしくお願いします♪
たまにTwitterでも呟いています→@sumireponko

こんにちはニコニコ









一昨日の地震は怖かったですね、皆さま大丈夫でしたでしょうか…ガーン



我が家は夫が出張で留守にしていたので、ワタクシ一人の夜でしたガーン

久しぶりに聞いた緊急地震速報の恐ろしい警告音に飛び起き、ただただ怖くてオロオロするばかりえーん


慌ててテレビをつけた瞬間にグラグラっと揺れましたが、ほんの一瞬でしたびっくり


次に大きいのが来るかも…と、すぐ避難できるように着替えドキドキしながらNHKを見ていたのですが、1時間ほど経ってから眠気に勝てず寝てしまいました照れ  


それにしましても、たまたま一人だったので本当に怖かったですガーン  



全国的に地震が続いていますね…皆さまどうかお気をつけてチュー







さて…

地震のあと一眠りして、昨日は宙組『カジノ・ロワイヤル』東京公演のマイ初日を観に行って来ましたラブ




開演前はこんなに晴れていたのに、幕間以降は雨になりましたびっくり



いつものフォトスポットでラブラブ




5/9〜劇場の営業体制変更のお知らせがありましたが、入口の体温測定器が撤去されていたり、あちらこちらのアクリル板が無くなっていたり、オペラグラスやブランケットの貸出しが再開されていたり、コロナ禍前に戻ってきていましたニコニコ




特に嬉しいのが、2階カフェの再開ラブ


丸テーブルも並べられ、公演デザートはもちろん、サンドイッチなどの軽食や生ビールとワインもメニュー表に載っていましたキラキラ




そのダジャレが楽しい公演デザートを早速いただいてきました爆笑


スパイに掛けて『酢っパイん!』笑い泣き


ほんのり酸味に優しい甘さが美味しいデザートでしたラブ




座席は友会二次で当てた1階中央列の下手側おねがい







大劇場で1回観ましたが、東京公演ではコメディ要素がより強めになったように感じました爆笑


台詞などは変わっていないように思うのですが、間の取り方や話し方が変わり、表情なども大袈裟になっていて、客席の笑いも大きく笑う回数も多く感じましたラブラブ



コメディ要素が強調されたことで、ラストの方のすっしーさんゲオルギー大公が息子たちに語る言葉や、すずほちゃんボンドのラストシーンの歌詞(別れの時がきた…君に会えて良かった、など)が際立ち、退団公演であることをより一層感じてしまい、最後は涙…えーん


周りでも涙されている方がいらっしゃいましたタラー




すずほちゃんが下手側の花道に去って行って、すぐに同じ花道からせりあがりでキキちゃんが登場するフィナーレキラキラ


こうして繋がって続いていくんだ、と実感する瞬間でもありますおねがい



キラキラの晴れやかな笑顔のキキちゃんラブ

"イルカの歌“が微笑ましいです爆笑



ビートの効いたカッコいい演奏で始まる男役群舞も最高!!


深緑のベルベット生地のスーツで踊るイケイケの男役群舞、そしてすずほちゃんとキキちゃんの大人の色気爆発の絡みにはクラクラしますラブ


すっしーさんの見せ場もあり、渋くてカッコいいのですラブラブ



白い衣装のまかかのデュエダンは、お互いを慈しむような優しさに溢れていて感動的えーん


そこからの、すずほちゃんソロのダンスはトップスターのオーラの気高さに見入ってしまいますキラキラ



すずほちゃんを見つめながら、きっと今日がマイ楽のファンの方もいらっしゃるのだと思うと、また涙がポロポロ…タラー



宙組らしいカッコ良くて楽しいお芝居でありながら、トップコンビ退団という寂しさや宝塚愛を感じる素晴らしい退団公演だと思いましたキラキラ




プログラムと東京宝塚劇場限定のコレクションカード&スチール写真のセットを購入ラブラブ





TCA PRESS 6月号 スぺシャル版もありましたおねがい



マイ楽まで何度か観劇予定なので、心して堪能したいと思いますおねがい





にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村