『鈴蘭(ル・ミュゲ)』を観て…❤️楽天TV"タカラヅカ・オンデマンド" | 宝塚ファンの日記帳

宝塚ファンの日記帳

望海風斗さんの大ファン&"nozomist"です♪
転勤族の主婦で、あやちゃん・宝塚&ミュージカル観劇が生き甲斐(^^)
チケット取りの状況や観劇レポ・遠征レポなどを日々綴っています(^^)
フォロー&いいねよろしくお願いします♪
たまにTwitterでも呟いています→@sumireponko

こんばんはニコニコ














楽天TVタカラヅカ・オンデマンド プレミアムプラン(定額見放題)"で…『鈴蘭(ル・ミュゲ)—思い出の淵から見えるものは—』(2016年 星組バウ公演)を観ました爆笑












先日のブログで「評判が良かったので、気になっていた作品」と書きましたが…






やはり、とても素敵な作品でしたおねがい










物語の舞台が中世ヨーロッパだけあって、同時代の『はばたけ黄金の翼よ』と同様に…まず衣装が豪華キラキラ








まあやちゃんが、ちょっと気が強いけれど心優しいお姫様役…というところにも共通点を感じましたラブラブ








ドレス、可愛かった〜ラブ







まあやちゃん…この時、バウホール初ヒロインだったそうで、研3?研4?だと思うのですが…初々しさはありながらも既にお芝居も歌も素晴らしくて…ビックリびっくり










ちょっと破天荒で自信に満ちた若者役がこっちゃんにピッタリで、歌もやはり素晴らしかったですラブ








だいきほのデュエットを聴き慣れているワタクシですが…



こっちゃんとまあやちゃんのデュエットも、歌声がとても合っていて、美しいハーモニーが新鮮でしたキラキラ









そして…せおっちラブ







歌も素晴らしく、何より貫禄があってハマり役…本当に良かったですキラキラ









せおっち…悪役だけれど、子供時代から背負ってきたコンプレックスや寂しさが滲み出るようなお芝居で切なかった…えーん









ほとんど内容を知らずに観たので、前半はどの人も犯人?悪い人?に見えて…サスペンスとしても充分楽しめました爆笑











星鈴蘭』の詳細はこちらから



星楽天TV"タカラヅカ・オンデマンド"こちらから


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村