ようこそ音譜

来てくださってありがとうございますコスモス

きらきら!!


おいしいって言われるごはんを作りたいステーキ

賢い子にも育てたいメモ

 

大好きなお肉ばっかりじゃなくて

お魚とかお豆とか

出きるだけ色んなものを食べて欲しいんですよねにんじん

揚げ物がやっぱり一番人気だってわかってるけど

煮たり蒸したりもちゃんと食べてもらえるように努めております。。

 

晩御飯の献立は

バランスがとれてるかなぁって考えて

立てております🎵



という事で

今日のテーマは

和風・さんま・揚げる!

 

はいっはーいキラキラ2




☆さんまの梅しそ揚げ

☆豚肉と小松菜のさっと煮

☆粉ふきいも

☆ひじきの煮物

☆茄子のお味噌





 ☆サンマの梅シソ揚げ
 
 材料にんじん
 
・サンマ(開いたもの)
・梅肉
・スライスチーズ
・大葉(シソ)

A・・・小麦粉・牛乳各大さじ4、パン粉1カップ
 

 作り方なべ

 

①材料を揃えます




梅肉はお好みですが

私は梅干しを包丁で叩いて

かつお節と味の素をかけて練ります花


②サンマの片側に

チーズ、シソ、梅肉の順に乗せて




パタンと閉じます。
具が溢れそうですが、衣を着けたら大丈夫だよOK

チーズはとろけるチーズよりも普通のスライスチーズの方がオススメキララ


③小麦粉と牛乳を混ぜたり液にくぐらせてから

丁寧にパン粉をつけます





④180℃で裏表各3分ずつカラリと揚げます





できあがり花




断面…あまり梅やらシソやらの彩りが
見えないね・・・

私はちょいとサンマは苦手なのですが
これなら
大好き梅味でイケマスGOOD





☆豚肉と小松菜のさっと煮

しゃぶしゃぶ用の薄切り肉をフライパンに敷いて
上から小松菜を乗せます

酒・醤油・味醂各大さじ1和風だしの素小さじ1を振りかけて

フライパンの蓋をして蒸し煮にして
できあがり花



☆粉ふきいも


 今日はシンプルに塩コショウで花




 ☆ひじきの煮物

☆茄子のお味噌

 

クサバナクサクサバナクサクサバナクサクサバナクサクサバナクサクサバナクサクサバナクサ

 クローバー無造作にお兄ちゃんの部屋の床に

放置されていた家庭科の課題


冬休みの「お節」の課題だなぁ。。

写真提供したりレシピ伝授したり

大変だったなぁ。。


すばらしいって判子、押してもらってるやんまる




ぴらぴら…

手書きとはいえ、ちゃんと書いてるやん…




おっとこれは…






母と一緒におせちを作る機会ができた…


これからは母の毎日の料理をしっかり味わって…


母に感謝…


大学で一人暮らしするようになったら母の手作りのおせちを食べられないかも…


涙が出そうです…




( TДT)( TДT)( TДT)


これ

もらっとこキラキラ


クローバー

 きらきらお花

 最後まで読んでくださってありがとうございます。

こちらをポチっとしていただくとかなり励みになりますはーとっ

  ↓  ↓    ↓      ↓

 にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ   にほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村

 



今日もごちそうさまでしたお・ね・が・い
また明日~花
 
クサクサクサバナクサクサクサクサクサバナクサクサクサクサクサクサバナクサクサクサクサバナクサクサクサクサクサクサバナクサクサクサ