チューリップツアー WBCワールドベイスボールクラシック 仲邑 菫 三段 タイトル獲得

 

■ 新しい星 若き星    

  いつまでも 現在進行形 ing の憧れ  Ver.3

 

仲邑 菫 二段の『 ニラミ 』が 

小学校4年生入段時から 話題になっている。 

対局中 いつものあどけない表情から一変し 

けわしいまなざしをうかがわせる。

『 ニラミ 』は 菫ちゃんらしくて 「かわいい!」につきる。

 

「 真剣に考えてるね。」

「 まだ小さい体なのに 頭の中に浮かんだ

  たくさんの変化図を考えているんだね。 きっと…。」と

  夕食時のテレビニュースを見ながら 妻との会話がもりあがった。

 

菫さんは囲碁を3才から始めた/ ゲームの特性から抽象的な思考要素がたくさんある/ 空間認知の感性も/ 幼い頃の「思考」の第一歩と同時に囲碁があった/ 

「囲碁を打つこと」「呼吸をすること」/ 彼女にとって違いがないのかも…/ 幼い頃の思い出/ 囲碁のどんなところがよかったのか/ 彼女はどういうのだろう/ いつかはきいてみたい/ 徹子の部屋なんかに出演してくれたら/

 

小学校教員経験者が 菫ちゃんの『 ニラミ 』の様子を はじめてみた時 

「 背筋がゾクッとした。」という。

小学生で これだけ集中している姿・表情をみたことがない。

 

「 すごい!」

 

自分の中に入りこんで 考えている。

頭に浮かんできた碁盤だけがたよりで 着手を読んでいる。

限られた持ち時間の中での そのスピードは はかり知れない。

 

鬼滅の刃でいうところの 

「 全集中! 石の呼吸!」かも。

 

まだ 小学生の小さな体なのに 

頭の中は 碁盤の大宇宙が 広がっているようだ。

 

☆ 仲邑二段は現在中学校2年生( 2022年 )

☆ 菫さんの碁盤は HAD( ヘッドアップディスプレイ  )かな?

< ブログ記事 『 鬼滅の刃でいう 全集中? 石の呼吸? 』より >

 

菫さんは 囲碁を3才から始めた。

ゲームの特性から 抽象的な思考要素がたくさんある。

空間認知の感性というか 感覚的な要素もそうだ。 

幼い頃の 「 思考 」の 第一歩と 同時に囲碁があったのだろう。 

「 囲碁を打つこと 」「 呼吸をすること 」

  彼女にとって なんの違いもないのかも…。

幼い頃の 思い出。 

囲碁の どんなところが 菫さんには よかったのか その存在は?

彼女は どういうのだろう。

 

いつかは きいてみたい。

『 徹子の部屋 』なんかに出演してくれたら わかるかなあ。

                            

                           <つづく>