雨上がりの乃木神社。

緑が濃くて美しい。


神社にいくと、スーッと肩の力が抜けます。

自分と向き合う時間。


短い時間でも、心の奥と向き合うと

何か答えを見つけられたような気持ちになります。


見つかったわけではなくても

なんとなく糸口を見つけられたような、

落とし所を見つけられたような気持ちがやってきます。


静寂な場所はわずかでもスッキリをくれます。

前向きになるきっかけをくれるはず。


帰り道、好きな中華に寄りました。

本当はお鮨がよかったけれど、

どうしても食べたくなった担々麺。




何より「もやし」が美しいのです。

肉味噌も美味しい。

スープも飲み干すおいしさです。


隣の人はあんかけ焼きそばを食べていました。

それも美味しそう、でもいつも担々麺を食べてしまう私です。


吉方位で神社に行くと眠気に襲われることがよくあります。

氣が入ると眠くなる、ストンと寝落ちします。


神社巡りを何社もするのはおススメしていません。

ゆっくりお参りした方がいいからでしは。


一つか二つでいいのです。

きちんと入りますから。


欲張らないこと、

これも吉方位をうまく取り入れるコツです。


今、山口県に年間契約のクライアント様のご招待で来ています。

ふと気づいたら乃木希典の縁の地、下関。

そして山口にも乃木神社があるそう!


なんだかリンクしました。


海を見ながらこのブログを書いています。

波音が心地よいです。


今夜は波音を聞きながら寝ます。