明日のブログは「紫令のおんな酒場放浪記③」です。
代官山のお洒落な和のお店をご紹介します。
そして今月からナチュールワインにハマりつつあります。

ふと肩の力を抜きたいとき、

一人で静かに飲みたい夜

 

そんな時に限って偶然の出会いがあったりします。

 

誰かと過ごすこともすごく大切な時間、大好きな時間だけれど一人でふらりと食事に出かけると、自分に必要な人が目の前に現れるなんてことがよくあります。

 

先日は「紫令のおんな酒場放浪記」で

ご紹介した築地 本種さんへ突然行きたくなってしまいふらりと訪問。

前回、お隣さん、大将と盛り上がって楽しい夜を過ごしました。





私が風水の仕事をしていると話したときに、

大将のお母さまも趣味で勉強している、名前をもう一つ持っていると聞いて

いつか会いたいな!と思っていたのです。

 

その夜は、奥にいたご常連さんが1人の私を誘ってくれて場外で働くみなさんとご一緒させてもらいました。

松茸もごちそうに!

こんな出会いも楽しい!

築地の皆さんは朝が早いので早めのお開き。

 

私もそろそろ帰ろうかなと思っていたら、

女将さんが別のお店から帰ってきました。


「わー!貴女ね!息子から聞いてたの!会いたかったわ、名前なんて言うの?」

「すみれです」

「わーすみれちゃん、うれしいうれしい!!」

とそこからお母さんと本気の九星気学談義です。

独学で手相も勉強したそうで、私の手相も見てくれて。

 

「すみれちゃんは大丈夫よ、大丈夫絶対!いい恋もしてる!」

笑顔で私にプラスの言葉をシャワーのように浴びせてくれました。

 

店は閉店。

大将もジャンバーを着て帰り支度。

テーブルにつき、大将のお姉さんも一緒に、なんだか家族みたいな時間。

 

すみれ先生、すみれさんと言われるのには慣れているんですが「すみれちゃん」と言われたのは実は初めてで、なんだか不思議と温かい気持ちに。

 

最近少し、気持ちが落ち込んだり、身体の疲れが抜けてないなと思っていたんですが

本種の女将に会ってすっかり元気になりました。

 

こうして出会う偶然の縁ってすごく面白い。

私はよく一人で飲みにいくので、

隣の人と仲良しになって一緒に飲みます。


他愛もない話をして、

でもどこかに共通点があったりして楽しい時間。


ワインバーで隣で飲んでいた人がお客様になったこともありました

 

頭も心も空っぽにしたいとき、

ふらっと出かけてみて、

全然知らない人と話してみると

全然私のことを知らないその人が

一番必要な言葉を発してくれたりする。


出会いって偶然じゃなくて必然。

その人を自然と引き寄せていたなんてことがあるかもしれません。


1人時間でリセット。

リラックスするお店と出会えて感謝の夜でした。