週末は娘の学校で運動会があり、またとある中高女子一貫校の学園祭にもいってきました。(プラススイミング教室の振り替えもあった)

ちょっと予定を詰め込みすぎかなとも思いましたが、他の方のブログを見ると午前運動会からの午後塾のテストの方もおり、我が家も頑張って予定をこなしました。

 

運動会はコロナ禍開けての初めての全校での運動会。応援団も今年から復活で我が家にとってはお初でした。感想は運動会らしくなってきたなというか、昭和平成の時代からあまり変わっていないなとも💦

娘は年少の時コロナ前でいわゆる普通の運動会(シートで場所取り、お昼は家族でお弁当etc)
を経験していますが覚えているわけではありませんにっこり

全校児童での運動会と言っても、シート場所取りは無し、午前中で終了、我が子の学年の時間以外は親は木陰や体育間で休憩という名の待機といった感じで負担は軽かったです。

徒競走は順位を付けないので、最後までなんとなく走って列に並ぶ(きちんとゴールしていないような)正直もやっとするものでした。最近はどこの学校でも順位つけませんね。

方や、塾はきちっと順位をつけて、席順も決まるというそのギャップニヤニヤ

 

まあ無事終わってヨカッタです。ニコニコこれから夏休み前までは勉強に集中してほしいです。

 

そして、とある女子中高一貫校の学園祭。土日に行われましたが、一日のみ参加しました。この土日は運動会や塾のテスト等いろいろあったようで、思ったよりも来場者は少なかったです。その分ゆっくり観られました。

来場者は小学5,6年生の子(と親)より我が子くらいの小3、小2が多かった印象です。

小学校高学年になると忙しいし、志望校もほぼ決まっているからなのでしょうか。

もちろんお隣の男子校の生徒も来ておりました。お互い緊張しているのがなんともほほえましい。

 

学園祭は正直言って楽しかったです。娘も楽しんでいました。在校生のお姉さんたちも賢くて優しいし好印象でした。親御さんたちも落ち着いたよい雰囲気でした。

個人的には競技カルタを生で見られてよかったですニコニコ

ここの学校は受験することはないけど💦来年もまたおじゃましたいと思います!

 

受験勉強が本格化する前に、行ける学校は行っておいた方がよいと思います!たとえその学校を受験することはなくても、後日比較対象となり志望校を決める際役立ちます。アンテナは広く張っておいたほうがいいですね。