超ポイントアップ祭やってますうさぎ
エントリー必要です
下矢印
楽天市場

 

 
 
 
 
タワマンが流行ったのって20年くらい前?
 
芝浦など不便な場所でよくホームパーティをしている知人がいました。
 
 
 
 
 
 
 
私、ずっとタワマンに住みたくなかったんです。
 
遊びに行っても全然いいなと思えなくて。
 
 
 
 
 
 
新しくマンションができるとみんなそこに住むし
 
下のスーパーで会っちゃうキョロキョロ
 
 
と聞いてもいたので。
 
 
 
 
 
 
あとね~私は駅徒歩5分以内にこだわっているんですけど
 
タワマンだとマンション内に入ってから
部屋まで時間がかかるじゃないですか?ゲロー
 
 
 
 
 
 
 
でも気に入った物件があったので
 
今、住んでますハート
 
 
 
 
 
 
住んでみて分かった良いところ(メリット)
 
 
  • ジムが建物内にあるので天気関係なく行ける
     
  • スーパーが下にあるので日焼けしない
     
  • コンシェルジュの存在が心強い(騒音他)
     
  • ゴミ捨て場が各フロアにあるので楽(これは以前から友人がタワマンの長所としてあげていた)
     
  • ものすごい美女がいる(目の保養)
     
  • ディスポーザー、床暖など設備が二重丸
     
  • 大手が建てているので音が気になりにくいし安心。外の音も聞こえない。
     
  • 警備員さんが24時間いる。
     
  • セキュリティ万全(オートロックはいくつか突破しないと入れない、エレベーターは行ける階が人によって限られている)
     
  • 郵便受けにゴミ(チラシ)が入らない。
 
 
 
 
 
こんな感じかなウインク
 
 
 
 
コワーキングスペースは簿記の試験前に役立ちました。
 
 
 
 
住人なら誰でも使える貸切にできるラウンジ(パーティールーム)や
 
友人や家族が遊びに来た時に泊まれる
ゲストスイートは一度も利用していません。
 
 
 
 
屋上テラスから花火が綺麗に見えると思うけど見たことない。
 
 
 
 
人によってはこれらもメリットになると思う。
 
 
 
 
 
 
ちなみに南向きだと10階くらいでも日差しが強烈で晴れ
前のマンションでは部屋の中で帽子を被っていたので
 
 
 
美容的には北向きがオススメです。
 
 
 
 
 
新しい&周りに遮るものがないので北向きでも
カビるとか寒いとか鬱になるなど
一般的に言われていることはないし明るいですウインク
 
 
 
 
むしろ夏、暑すぎなくて快適。
 
 
 
 
 
あまり使いこなせていませんが
 
結構気に入ってます♡
 
 
 
 
 
次はデメリットについて気が向いたら書こうかなブルー音符
 
 
  


以前は住居費<<<<<美容代、洋服代でしたが
今は断然、生活を快適にするものが上です気づき


 
 
 
成功者が勧めていたので購入検討中の枕!
富裕層は健康&価値のあるものに投資しています。
枕にしてはお手頃1万円台ハート

睡眠の質は美容と健康に直結しているし
肩こりや首こりに悩まされている方は
枕を替えてみては。

首こりが治ると小顔になりますよ〜

色が黒なのが気になりましたが
炭で臭わない設計らしいですキラキラ
下矢印
 
 
 
マットレスにもこだわりたい。
こちらは洗える&持ち運びできる。
今のベッドの上に敷いたり、会社で寝る人ガーン、災害時にも。
下矢印
 
 
楽天市場