高崎だるま市 | らぴすらずりんごのブログ

らぴすらずりんごのブログ

いつになっても 楽しいことをしてると 
ウキウキ*ワクワクするよね(^_-)-☆  
いつもそんなことを考えながら人生楽しんでいこうと思っている「りんご」です。
ラピスラズリは誕生石よ!
(ターコイズも好きだけどね(^_-)-☆)

正月も
あっという間に
『御用始め』の日になってしまいました。

いつもの様に

早朝に

旦那さんもまだサラリーマンなので

早朝(五時半すぎ)に

高崎駅まで車で送って行ってきました。
(真夏と真冬は車で送り、春秋はチャリで駅まで)

帰ってきたら6時!

それからすぐには 活動出来ない私は

もう一度8時位迄お休みします。
〈俗にいう、二度寝って言うやつ⁉︎〉
(まだ若い?ので寝られます。お年を重ねた方は 一度目が覚めたらもう寝られない!とかおっしゃいますよね!私は寝不足なので ちゃーんと寝られたりします。宵っ張りなので。
ほんとは良くないんですよね!お肌や認知症になりやすかったりしますが、長年体に染み付いてる宵っ張りが抜けません。
でもちゃんと4:50起床は守っています。
有難い身の上です。)


ところで
数年前から
高崎のだるま市のメインは
「少林山」から「高崎西口駅前通り」で販売することになりました。
もちろん、「少林山のだるま市」もなくなったわけではなく、行われています。
今年も 1/6〜7日です。
あ、去年より行事が増えてる‼️


なんか、「星祭りの能」がある様ですね。
ちょっと平日なので行けないわ。
旦那さんがお仕事だから。一人ではちょっと行けませんから。
行きたい気もしますが・・・
野村萬斎さんの御長男が舞うそうですよ!

去年は 行きました。でも静かで特に何も行事はなかった様な。
階段ありの、かなりの山でしたよ。

旦那さんの実家(今の家)は 昔から
兼業農家でお米を作りながら だるまも作っていて少林山で販売していたそうです。
「高崎だるま」はほとんどが ここ「豊岡」で作られています。近所でもまだ続けておられる家もかなりあります。旧中山道沿いに 家の軒先に
(と言っても 軒先もひろいです)
だるまの色を塗ったあと、
乾燥させている家が
ところどころにありますね。
ずいぶん昔(旦那さんが子供の頃)
旦那さんのお父さんがだるま市の日には
朝早くから日暮れまでお店を出しているので、
旦那さんは小学生の時に お父さんにお昼のお弁当を届けたそうです。自転車でなく歩きでかなりの距離を歩いて届けたそうです。
それにだるま市は少林山の山の上だしね。
昔、家にだるま小屋があったそうです。今はもう
家も建て替えて影もありませんが。
私が旦那さんの実家に初めて訪れた時は まだ小屋はありましたね!もう38年も前の事ですから。


前置きが長くなりましたが
(いつものことですみません)


高崎西口駅前通りのだるま市の様子を!

2日に行きましたが
すごい人でした。



ちょっと近づくと

あ、ここにも だるまがいる爆笑

ここ、笑うとこですよ❗️ゲラゲラ

久しぶりに会った次女に
「お母さん、ちょー丸くなってる!」って言われちゃった。こうやって 自分で見ても本当だって思います。運動不足がたたっています。
今年も目標は 運動をすることでしょうか?
でも手芸する時間が増えると反比例という現象が起きます。なんとか折り合いをつけていかないとですね!


そして
見えていただるまの裏は こんなことが書いてありました。
はい、だるまを買って持っているのは
高崎出身の旦那さんです



このお店は 旦那さんの同級生がやっているお店なので こちらでだるまを買いました。このだるま市で同級生が二人お店を出しています。



通りには

こんな黒いのや


白いのや



だるまの風船を頭につけているお兄さんが!
しっかり売り切れた様ですね!
お子さんに人気の様です!


あれれ、面白いおじさんがいる‼️

というのも
だるまを買って「赤い券」をもらって
飲食物を買うと 「青い券」をもらい、
赤青の券が揃ったら 福引が出来るって!

そこで 私が 「タピオカミルクティー」を買ってあげました。って二人で半分こしましたが。


そして
当たったー❣️

なに、何❓❓❓



これは大したものじゃなかったけど、


ハズレはないのですが、
うまい棒が一番下で うまい棒ではなかったから
良かったかな?
黄色いマーカーも入っていたし。キラキララブラブ


買った だるまは
「家内安全」の赤いのと
「健康祈願」の緑色を。
猿田彦大神の神棚の上に!
右奥の天狗は 迦葉山の天狗👺です。
去年、行ってきました(ブログあり2019/10/29)

長女に頼まれ
「金運上昇」の金色と 「健康祈願」の緑色も買ってきました。



そして
必ず入れてくれる紙です。


今年も家族がみんな健康で

無事に一年が送れますように。お願い