楽天マラソン開催中です!
私は出遅れていますがまずはエントリー
こんばんは〜
星組公演『にぎたつの海に月出づ』
3日目観劇してまいりました
えっ?まだムラにいるの?
15時公演終了後のお空
日が長くなった!
3日目の今日が一番泣きました
極美くんのソロとか
ピンクの花びら
が落ちてくるところとか
私も物語の理解が深まってきたみたいよ
極美くんの表情が優しくて
笑顔も多かったように思う。
(普通にキラキラしてました)
ブルーのお衣装もお似合い
たまに紅さんを感じました。
(普段は思いませんけど、主演の時はなぜか紅さんみを感じる瞬間がありません?笑い方とか)
初日から思っていましたがこちらの公演
BIG FISHとか、桜嵐記を思い起こされるシーンも。
にぎたつは地名で、愛媛県の道後温泉なのね。
月出づ(いづ)は月が現れた🌙
比喩ですね。国語が得意な方が解説してくれてそう。
本題。
私、宝塚大劇場の初見は全体が観れる7列8列センターあたりで観ることが多いです。
それから徐々に前方席に座ります。
初見がいきなり前のお席だとよく分からずもったいないかも。
(今までも何度もあったけど)
あと、当日移動も良くないですね。
かなり早めに着くようにするから朝早いし
やっぱり疲れてる
(お歳で)
なので初日(初見)は14時だろうと15時だろうと
前日移動で、後方席が良い
知ってるって?
あといつも予習しませんけど、必要な時もある。
本日も幕間に、お席でもお化粧室の列でも
「〇〇は誰?」と確認されている方々をお見かけしました。
でも
書きませんでしたが今回、すごいチケ難だったので
観れるなら何でもいいかも
宝塚友の会の抽選が始まる前から
「とにかくチケットが全然ない」
と聞いていました。
なんでバウでやるかな

次はバウホールについて書こうかな?
遠征に連れてきて良かったもの
着圧レギンス!
バウも腰が痛いんですけど、むくみ防止で履いているこちらが骨盤矯正もしてくれるみたいで(固定してるから?)
助かってます
ホテルの毛布だと私は寒いので
これ着て寝てます♡
よく寝れるし朝までグッスリ
Vネックのロングを持ってきました!
今、お得になってます。
あとこのツボ押し器!
毎日観劇するので、ホテルのお部屋でほぐしてます。
(大事)



おまけ




