ムラは遠征なので

 

SSにばかり座っていましたが

 

東京は色々な席に座っています。

(チケ難すぎて)

 

 

一番端っこの通路にも1幕でも2幕でも生徒さんが降りてきますし

 

ショーの客席降りは後方席が神ですねキラキラ

 

座りたいびっくりマーク

 

 

客席降り以外は性能の良いオペラは必要ですがウインク

 

 

 

トップさんが一番端の通路を歩くのってあまりなくないですか??

 

2階席は座っていませんが、2階にも生徒さんが来てくれるみたいですし星

 

 

 

 

礼さんは歌うまなので

 

どのお席でも素晴らしいと以前から皆さんおっしゃっていました。

 

確かにどのお席でも迫力もありましたし楽しく、大満足で帰宅しました!!

 

 

礼さんは元から上手くて何でもできる方ですが

 

どんどん上手くなるのが本当に凄いなと思って観ております。

 

ストイックなんでしょうね。

 

ご自身には厳しく、他人には優しい礼さんは

 

人としてもお手本のような方。

 

 

 

コムラムビームでは毎回泣かされています泣

 

泣ける演目っていつもは

 

観劇5回めくらいから泣けなくなってくるのですが

 

今回は初日付近では泣きませんでしたが

 

ムラの後半あたりから泣けてきたという初のパターンです。

(私の場合)

 

 

 

ショーで極美君が、真風さんみたいなウィンクをしていましたポーンびっくりマーク

(伝わります?)

 

 

 

RRRファンみたいな団体さんや、芸術学校?みたいな個性的な若者の団体さんも目にしました。

 

RRRファンの方々も、さぞかし満足されていることと思います照れ(誰?)

 

 

 

長期ですが、あっという間に終わってしまいそうなので

 

一回一回の観劇を大切に楽しみたいですラブラブ

 

 

 

私は映画は観ずにいきなり宝塚版を観ましたが

原作も!という方はこちらから500円で手軽に視聴できます。

下矢印