9月突入〜 | 日常のどうでもいい独り言

日常のどうでもいい独り言

普通のおばちゃんの日常日記です。些細な事をこっそりとつぶやいていくつもりが、左足剥離骨折日記となり、介護日記へと変わり、両親を看取り終えて次は何?と思ったら61から保育士デビューをして古びた新人となり、日々新発見!さぁこれからどうなる私の日常!

真夏を残したまま暦は進み9月になりました

9月は

10月の予定に向けての準備を進めたいと思っています。


10月は お祭り演舞と、マジックショー


両方ともまだ何にも進んでいません。

ちょっとは焦れよ!自分!と思います。😅

どうしてこんなに人ごとのようになったのか?

多分、夏の猛暑で脳みそが溶けすぎたんだろう。

そろそろエンジンかけます。




我が家の庭シリーズ




オクラが取れました!

オクラだけです、良い子で実をつけてくれたのは。嬉しい☺️








写真下手選手権優勝の画像達ですね。

笑い泣き




そして

まだまだ咲き続けてくれている

もみじあおい



良いね👍


昨日はハイビスカス🌺も2輪咲いてくれました。

一日でしぼんじゃうけど、それがいい