だぁ~と 三坂 麻布台の坂

台がつくから やっぱり高いのね

地図を見て 地形考えると 

飯倉片町の交差点が台の頂上なのかしら?




行合坂






【標識】
  
説  明: 双方から行合う道の坂であるため、行合坂と呼んだと推定されるが、市兵衛町と飯倉町の間であるためか、さだかではない。
  
設置者: 港 区
  
設置日: 平成六年三月


【この坂について】
 飯倉片町交差点の北、港区麻布台1丁目の西端にあり、都道415号線/首都高速沿いに南北に走る坂道です。南側の坂道と北側の坂道があり、港区立麻布小学校の脇から北へ向けていったん下り(南側の坂道)、再び上り、港区六本木1丁目の西南端まで上ります(北側の坂道)。坂下は、落合坂とのT字路となっています。




落合坂





【標識】
  
説  明: 我善坊谷へ下る坂で、赤坂方面から往来する人が、行きあう位置にあるので、落合坂と呼んだ。位置に別の説もある。
  
設置者: 港 区
  
設置日: 平成九年九月


【この坂について】
 都道415号線/首都高速沿いにある行合坂 の坂下から、東に緩やかに下る長い坂道です。

 坂道の標識は、港区設置の木柱のものが坂下と坂上にそれぞれ設置されています。


行合坂の真ん中から 落合坂

だけど 期待外れの坂道だった




三年坂


落合坂をまっすぐ行くと 右手に階段

この階段が三年坂




坂の上からの眺め

三年坂下の 家は もう数件 森ビルが買い取ってるようだ

空家だった

数年後には もう 三年坂から この景色は見れない




【標識】
  
説  明: 三年坂の由来
 いつのころよりこの坂がそう呼ばれたのか、誰に名づけられたのか定かではありません。しかし、東京が江戸と呼ばれていた時代には無名ではあります。すでにこの坂がありのち石段になったようです。また、また、三年坂は別名三念坂などとも呼ばれ同じ名前の坂がほかに数箇所あります。
 京都清水のそばに同名の坂があります。昔の人が遠くふるさと京都をしのぶ気持ちを坂の名前にこめたとしたらロマンでしょうか。
  
設置者: 麻布土木事務所
  
設置日: 平成17年8月


【この坂について】
 港区麻布台1丁目6番と7番の境界にある石段の坂道です。坂上の背後には巨大な霊友会釈迦殿があります。坂下の谷となった地域は我善坊谷です。





行合坂 落合坂 三年坂 この辺りは まだまだ坂道が密集してるんだ

11日また 港区の坂道行く予定だけど 記事アップ急がないと どんどん

画像だけたまって どこの坂道だか わけわからなくなる


仕事終わって 走る時間作って 晩御飯 ばたばたで なかなか記事書けない

アメブロだけで 大変で フェイスブックなんか 放置状態


はぁ・・・・・・・・


承認してくれた方々 すみませぬ


坂記事続く


Android携帯からの投稿