今日は 墨田区の坂道探険だよ音譜

墨田区の名称のある坂って 1つしかないんだ


墨田区迄 走るんだったら やっぱり水辺でしょう~って事で 

家から 外堀通りを目指す


外苑東通り 新宿通り 四谷の坂道 高力坂を下り

市ヶ谷駅 



市ヶ谷の釣り堀 のんびり いいなぁ~ドキドキ

飯田橋で 外堀から 神田川

神田川沿いを走る

お茶の水坂をあがる




お茶の水駅過ぎて 湯島聖堂がある 相性坂を下る


昌平橋からさ 川沿い走れないのよガーン

浅草橋駅 まで つまんない・・・・

テンションダウン

でも 裏道は 昭和の香り

昭和でも戦後すぐの建物



浅草橋に 到着

ここから 川沿い走れる

屋形船が沢山



神田川は ここで終了

隅田川と合流するんだ

ここが 合流地点

井の頭公園からの 川がここに流れて海にいくんだよニコニコ

今度は 隅田川テラスへ


向うは スカイ ツリーの先の東向島
わりと すぐ吾妻橋に到着したあせる

おー明治通りまでの2キロ ランニングコースだって

ちょっと 真面目に走るが・・・・・・全然 足作ってないから 残り300メートルで息絶える

この 辺りで 15キロ前後走ってる


ちょっと前まで 1キロが まともに走れなかったんだから 

自分なりに ヨシとしようへへッ


明治通りに出てから 1つ 道を間違えてしまい

またまた 迷子にあせる


東向島を ウロウロ

お巡りさんに 今回は頼りました


でっ、なんとか お目当て坂道

地蔵坂通りへ


地蔵坂

子育地蔵堂の標識(墨田区設置)の説明】
 所在 墨田区東向島三丁目二番一号
 この小堂に祭られている子育地蔵は、文化年間(一八〇四~一八一七)に隅田川の堤防修築工事の際、土中から発見されたと伝えられています。初は村の子供たちが、神輿がわりにこの地蔵をかついでいたそうです。
 ところが、この地に古くから住む植木屋平作方の雇人夫婦が、ある日、田地で殺害されましたが、この地蔵が村の子どもの口をかりて犯人をお告げになり、たちまち犯人を捕らえることができました。この奇蹟に驚いた平作は、当所に地蔵を安置して供養を怠りませんでした。
 その後、将軍家斉が当地に鷹狩に来て、平作方に小憩の際、地蔵の由来を聞いて感銘し、帰城の時にお参りしました。平作は、これを記念して小堂を建てて地蔵を安置したところ、多くの人々が参詣するようになりました。
 このお堂の前の坂は明治四十四年、堤防修築の時にできたものですが、今も「地蔵坂」の名で知られています。




ただの 商店街?

坂道らしきものは?

出口の  ほんの気持ち程度の勾配・・・・・


出口にある 子育て地蔵尊




とりあえず 目的は果たしたよ

向島から 押上駅近くの 銭湯目指した


銭湯記事は また次に書きますね

19.5キロ



Android携帯からの投稿