八幡坂 


ココロもカラダもイキイキにね!-SN3F0691.jpg  並木橋を渡り

明治通りの信号を渡ると すぐ坂はある

ココロもカラダもイキイキにね!-SN3F0692.jpg 坂道の途中 ここは昔 川?そそる柵

う~ん 気になるぅ~



ココロもカラダもイキイキにね!-SN3F0694.jpg


金王八幡宮   この神社前の坂道だから 八幡坂っていうんだねニコニコ


青山学院横を出て 青山通りへ


金王坂



ココロもカラダもイキイキにね!-SN3F0695.jpg 左が金王坂 右が宮益坂
さぁ~走るよぉ~!!


ココロもカラダもイキイキにね!-SN3F0698.jpg

金王神社が近いから 金王坂なのかしらね

金王坂を下り 上がると ガソリンスタンド

思いっきり ガソリンの匂いかいで 気持ち悪くなる・・・・ガーン


宮益坂



ココロもカラダもイキイキにね!-SN3F0699.jpg

下って 信号渡り 上る

石畳の坂道 人も多くなってきた


上がりきった所で 今度は どっかで内装工事しているみたいで

思いっきり シンナーの匂い嗅いでしまった・・・・・


気持ち悪い・・・・・・


そのまま 今日最後の坂道を目指す


ココロもカラダもイキイキにね!-SN3F0701.jpg

青山通りの骨董通り前
ネッコ坂
ココロもカラダもイキイキにね!-SN3F0704.jpg

ココロもカラダもイキイキにね!-SN3F0702.jpg


この建物横路地はいる

ニューバランスのある通りです



ココロもカラダもイキイキにね!-SN3F0705.jpg



ココロもカラダもイキイキにね!-SN3F0706.jpg


「表参道に架かっている「神宮前5丁目歩道橋」の近くの旧道を、穏田神社方向に進み、5丁目12番地(角にすし屋)と16番との間を青山通り方向に向かうと、屈曲しながら上る坂道にさしかかる。これがネッコ坂で、その延長は200mであるが、その形が木の根っこのように曲がっていることから、この名ができたらしい。『御府内場末其他往還沿革図書』の天保年度の図を見ると、稲葉長門守の下屋敷と、戸田武次郎の屋敷との間を通って、穏田橋へと通ずる道に「子ッコ坂」とあり、嘉永4年(1851)の『青山長者丸辺の図』にも、「子ッコサカ」と見えるので、この坂道はかなり古くから通じていたものであろう。
 一説によると、旧鎌倉道の一部ともいわれているが、明治42年(1909)に代々木練兵場ができると、市内から練兵場に向かう兵隊や、演習を終わって市内へ向かう兵隊で、この狭い坂道が一日中混雑したという。」


ココロもカラダもイキイキにね!  ネッコ坂も下ってから 上がる
きついけど なんとか上がれた

やっぱり 今までで 最強の ドМ坂世田谷区の岡本3丁目の坂道には かなわないよね
ココロもカラダもイキイキにね!



今日は ネッコ坂でおしまい

坂道の下の道にある スタバで まったり朝ごはん


迷子含めて 約2時間 でもはしった距離は12キロちょい・・・・

はっはっはっ・・・・ふふ~ん


ちょっとした坂練でしたぁドキドキ