ザテレビジョンHOMME vol.4 | sumire blog

sumire blog

I Wish・・・日々、楽しくなりますように


遊びに来て下さりありがとうございます
2022年春 SnowManが大好きになりました♪

昨夜のDAIGO くんのblogに


“昔から夏になると困るのは


ぜんそくになっちゃうっていうのはあったけど


子供のころだけだし”


って、あったけど・・・DAIGOちゃんにとって、夏といえば

 “ぜんそく” とすぐ思い浮かぶほど・・・子供時代は辛かったんだよね・・・。


実は私も・・・小児喘息でした!!


DAIGOちゃんが小児喘息だったことは去年の9月に発売された「ザテレビジョンHOMME vol.4」の付録のDVDで初めて知りました。

その前に何かで知った・・・子供の頃、あだ名が“ハナカミ”(だったかな?)机の上がティッシュの山になってたっていう話。

もしかして・・・DAIGOちゃんも私と同じアレルギー性鼻炎?って思ってた。

DAIGOちゃんは小さい頃の話だけど、私は結婚する頃まで、いつもティッシュがないと不安な人でした。


その後、この「ザテレビジョンHOMM」で私と同じ小児喘息だったこと知って・・・親近感が俄然増してしまった!!

特にファンになったばかりの頃だっただけに・・・嬉しかった~クラッカー


おうどんとアイスティー好き以外にも病歴共通点があるなんて・・・運命を感じた(なんでやねんあせる)


小児喘息は大人になると治るとお医者さんが仰ってたようで、うちの親は一応、将来的には安心してたみたいたけど・・・。

子供の頃はほんと辛かった・・・。

DAIGOちゃんは夏になると・・・ということだけど、私は季節の変わり目になると必ずカゼ



てっ、ことで、今日は久しぶりに、このDVD観ました~音譜



sumire blog


撮影場所へ徒歩で移動中(たぶん)、道で会ったカップル(たぶん)に

“頑張って下さい”と握手を求められて、“ありがとうございま~す”と、

めちゃめちゃ、気さくに笑顔で対応してて、なんて感じのいい人なんだ~と思った。

TVから受ける印象と全く同じ態度で・・・。



sumire blog

スタッフーに“あ~ん”・・・お茶目よねぇ~ラブラブ

sumire blog



“夏はぜんそく持ちだったんでヒーヒー言ってましたね・・・ヒヒヒヒー”


たぶん、子供の頃の夏の思い出とか聞かれてよね・・・めっちゃ笑顔で答えてるのラブラブ