7月29日

お昼前に時間が空いたし、曇で風があって、散歩にはいい感じ。あしあとあしあと

最初に見ーつけた。ルンルンルンルン

てんとう虫。

ナナホシテントウムシより黒の点が多いように思う。

ナミテントウムシ?

近所の空き地で、オニユリの群生?

 

ツユクサ、かなり前から咲いてるんだろうね。音符音符

夏らしい。

クリのイガ発見!上に栗の木があるんだろうな。チョキ

これは、何かな??

これは、キツネノカミソリだということが、ブロ友さんに教えてもらってわかりました。

待宵草。

朝には萎む花です。

ノカンゾウの花

これ、半夏生って勝手に思ってしまったのですが。(笑)

ブロ友さん曰く、半夏生で間違いないらしい。

半夏生って初めてしっかり見ました。

来年も気をつけて見たいです。音符音符

わあ~、ガマだ~。乙女のトキメキ乙女のトキメキ

これは、多分命が尽きてると思った。

 

涼しいと思っても、やっぱり歩くと暑いです。(笑)

 

 

散歩で見つけたものです。ルンルンルンルン足足