通知表を閲覧する前にひと悶着あって


「こんなもん見れるか?意味がない!

 お前ら、勉強やスポーツができようができまいがカンケーねー!」


と気が狂ったように叫ぶ。



その後時間をおいて、反省の弁と今後の決意を述べたため

まずは収まる。


そして4歳の次女は文書を提出してきた。


俳句、川柳、詩…私の作品集



「おとさん、ごめんね」


(一日に何をやるかのタイムスケジュール表)


「べんきょうやります。かたずけやります。おとさんへ。ゆいより。」




ま、4歳だから苦言を呈した主旨を理解していなくても仕方がない。





俳句、川柳、詩…私の作品集
里芋の味噌汁。

貴重な豆腐を半丁ずつ使用。

中途半端に残っていた大根もブチ込む。



俳句、川柳、詩…私の作品集
玉子焼き。切り干し。五分づき米。


会社に買い置きしてあったカップめんもたべるつもりである。





俳句、川柳、詩…私の作品集

子供たちの朝食。


今日から春休み。

お寺にブチ込んで修行させたい気もするが

ま、もう少し親が直接教育できる範囲だろうか。



俳句、川柳、詩…私の作品集
素振りする息子(スケッチ風)


愚妻にこけしみたいにカットされたから

最近イケてない。




今日も頑張るぞ!