ルージュ・ノワール 赤・黒 池袋ウエストゲートパーク外伝 (徳間文庫)/石田 衣良

なかにし礼さんの「てるてる坊主の照子さん」を読み終えた後

この本を読んでいます。

最近、いろいろあって読書する時間とれないうえに

通勤・帰宅時も電車大混乱で読めない日が続きます。

たまには官能小説でも読んで・・・ドキドキ・・・と思うこともありますが

年甲斐もなく体が反応してしまったら、恥ずかしいなぁとか

何より気が小さくて購入できないからね。

そういえば大みそかは自転車で無意味に徘徊しまくるという暗黙の了解があった

中高生の頃、必ずいかがわしい本を自販機で購入して

誰かの部屋に持ち帰って精読してましたねドキドキ



そして必ず深夜に「エマニエル夫人」が放送されてて

興奮のるつぼの中で迎えるお正月・・・



・・・・そういう本当にどーでもいいことを考えよう考えようとしながら

1週間前のあの時間を迎えました。


宮城の誰それさん、あの時こう言ってくれたとか

そういうことは考えないこと。


とにかく一生懸命働いて

節電節制に努めて、義援金とかできることをやっていこうぜ!


真面目にコツコツやっていこう。



私は仕事以外のことでほぼ誰とも口をきいていない派です。

そういう観点で振り返ってみると思い出せないくらいさかのぼっても

あまり誰かと話した記憶がないような・・・・・



元気です。

どんなときも。