目:バラ目
科:バラ科
属:バラ属 Rosa
英名: Rosa
和名:いばら(棘)
漢語:「薔薇」の読みは「そうび」「しょうび」
異称:「玫瑰」(まいかい)
ラテン語:rosaに由来する名で呼ぶ言語が多い
別義:ピンク色の意
和名では季語は夏
冬薔薇(ふゆそうび)の句では冬の季語
実は、今年【バラ】の分類の勉強をしようと思ったのは、
晩夏から初秋に掛けてで、
もうもう遣り出すまでが遅かったのですが、
それまでに撮り溜めていた画像を一度、
自分の不注意で消してしまいました。
なので、系統によって全然画像がありません。
自分の不注意なので以後、気をつけたいと思います。
そして、系統の事。
ココではオールド・ローズの事を調べたいのですが、
オールドローズも系統の総表であって、
ソコからA=アルバローズ B=ブルボンローズ
といったように品種記号が付いて行きます。
●オールド・ローズの定義
ハイブリッド・ティーローズの第一号は『ラ・フランス』
この誕生1867年以降に作出されたバラをモダン・ローズと呼ぶ。
それ以前に作出されたバラをオールド・ローズとする。
定義的には解るのですが、系統となると又調べ直さないといけないので、
来年から【バラ】の事を考える時には、
キチンと系統の事を頭に入れるようしたいと思います。
●オールドローズ・スーパーエルフィン
作出不明・Cl種(クライミング・フロリパンダ種)赤
蔓性バラ
●オールドローズ・ブラッシュノアゼット
1814年アメリカPhilippe Noisette作出。
コチラの系統はドコでもオールドローズになっていました。
●オールドローズ・バレリーナ
1937年・イギリス・Bentall作出。
コチラの系統もオールドローズ。
品種記号はどうしたんだろう???
●オールドローズ・フェンヤ
コレはローズヒップですが「フェンヤ」は、どうやらヒップも人気のようです。
Rosa 'fenja OR Rosadavidii 'fenja'の表記あり、
作出も不明な程、古い品種のようでした。
●ロサグラウカ ロサルブリフォリア
コチラもヒップになります。
そして、この【バラ】が原種バラとされているサイトに幾つも行き当たりました。
※オールドローズの総表に対しての品種記号はありませんが、
原種に近い品種の【バラ】が多く登録されているのが解りました。
来年は、もう少しオールドローズ(原種)の事を調べたいです。