パーキンソン病について個人的にまとめてみました

 

パーキンソン病というと4大徴候が特徴

・振戦(Tremor)

・筋固縮(Rigidity)

・無道(Akinesia)

・姿勢反射障害(Postural reflex disturbance)

 

この英語の頭文字を取って、TRAPと覚えるのも良いかも

 

パーキンソニズム①;振戦

安静時振戦

静止時に見られる4~6Hzの規則的な振戦

・上肢に多い

・精神的負荷で増強、随意運動で減弱or消失

 

パーキンソニズム②;固縮

四肢をリラックスさせた状態で、関節を動かしたときに感じる抵抗感

 

パーキンソニズム③;無動

・随意運動の開始に時間がかかる

・運動の幅と量の減少

・運動の速度の低下

固まったような状態

 

Ex)

・仮面様顔貌(表情の乏しさ)

・方向転換に時間がかかる

・起き上がり、立ち上がり、寝返りが困難

・2つの動作を同時に行えない

 

パーキンソニズム④;姿勢反射障害

・立ち直り反射が障害され、易転倒性を示す

・わずかの外力で加わっただけで姿勢が崩れ、立て直せない

→前傾姿勢、身体が斜めに傾く(斜め徴候)