BT8〜BT11 凍結胚盤胞 移植後の様子 | 菫☆2022年44歳 保険適用外の不妊治療

菫☆2022年44歳 保険適用外の不妊治療

アメンバー申告絡みのある女性のみ。いきなり申告NGスルーします。同じ気持ちの方とポジティブに♡

❤︎2012年34歳☆blog start
❤︎2014年36歳☆結婚
❤︎2017年39歳☆妊活タイミングstart
❤︎2018年〜2020年☆体外受精顕微受精→撃沈
❤︎2021年43歳☆授かる安産(予言)

BT7
hcg 反応でました!


BT8
・吹き出物(鼻下)
・あくび
・夕方から頭痛

BT9
・肩こりからの頭痛

BT10
・昨日の頭痛の残りが再発しそう頭痛
カロナール飲む?飲んでも問題ない時期だよね
・午後からコメカミ部分がピクピク頭痛

BT11
・右足裏あたりつる感じ
・頭痛の残りがまだいる感じ
今日やばかったら頭痛薬のでみる
・寒さで腰が痛い感じ?




全体的に
とにかく頭痛。まだ胎児には影響がないと言うけど
なんか…飲まずに乗り切った(笑)
クリニックに連絡したら飲んでいいよ!って
その言葉を聞いたら、頭痛治る(笑)
どんだけぇーウインクウインクウインク


えっーと
頭痛のみでなんも症状ありません

膣錠いれる際に膣入り口がかたい?かな?
くらい…。






まもなくリアルタイムに
近づいてきております(笑)





#不妊治療#不妊#妊活#体外受精#顕微授精#転院#採卵#生理#血液検査#ホルモン検査#胚移植#40代#デュファストン#エストラーナ#ルティナス膣錠#妊娠判定#妊娠判定日#胚盤胞