エレガントマナーレッスン ~訪問と応接のマナー~ | すみれカルチャー ~マナー&きもの~

すみれカルチャー ~マナー&きもの~

.
暮らしのマナーやビジネスマナー、
着付レッスン、各種イベントなどなど、
日々の生活を気まぐれに綴っていきます。
是非お付き合いください。

 

1月6日はキリスト教の祝日、Epiphany(公現祭)。

ガレットデロアを食べる日~みたいな感じで覚えてしまってますがてへぺろ,

 

1月2日以降の最初の日曜日にお祝いすることが多いそうで、

今年は8日、つまりエレガントマナーレッスンの開催日でした^^

 

嬉々として今年も焼きますよ~!

まず第一台目👑

 

 

上手に模様も入りました✨

 

ここまでは前夜に用意をします。

朝からオーブンに入れまして・・・

 

 

ありゃ!ちょっと焼きすぎちゃいました(笑)

まだ新しいオーブンとの調整ができておりません💦

 

今日のレッスンは「訪問と応接のマナー」

以前は、訪問だけのメニューでしたが、応接の質問が多かったので、

内容倍量!ですが、訪問も応接もお伝えすることにしました^^

 

内容が濃すぎて、いつも大忙し!!
ティータイムにもお耳だけ拝借~ってことになりがちですが、

今回は欠席の生徒さんもおられて、親子さんがご参加でしたので、

ガレットデロアはお持ち帰りいただきました^^

 

小学生の息子さんと、幼稚園のお嬢ちゃんがいらっしゃるご家族。

どなたがフェーブをあてて、王様になったのでしょうね!

次回お話をお聞かせいただけるのが楽しみです♥