こんにちは。
hidekoです黄色い花


昨夜、
ブログでも山桜の写真を
upしましたが、

その桜の話でやりとりしている時に

ふと
懐かしいセリフを思い出しました。


ーーーーーーーーーーーーーー

花は散るから美しいんだよ。

花は散って
より美しく咲き

人は死んでのち
人の心の中に
永遠に蘇るんだ

ーーーーーーーーーーーーーーー


たしかこんな感じ。。

私の記憶が正しければ
キャンディキャンディの
アンソニーの言葉でした♪


幼い頃にテレビで見てましたが、
高校生の頃にマンガで読み返し、
それからずっと心に残っている言葉です。

中学時代に
祖父母を続けて亡くし
初めて人の死に直面していた私の心に
すっと入ってきた言葉でした。



それにしても
キャンディキャンディ!
懐かしいw

好きでしたね〜ラブラブ

他にも、よくアニメの主人公に影響されてきたような気がします〜


キャンディキャンディ
ナウシカ
シータ


好きでしたーラブラブ



芯が強くて
優しい女の子



そんな主人公に
憧れていたような気がします照れ



幼い頃の私を知ってる人はきっと


おてんばで

野生児そのもの…

学校から帰ってきて

男の子達と釣りに行っちゃうような

そんな女の子



だと思ってるはずですがあせる



実はそのもっと前
小学校低学年くらいまでは



まぁおてんばではありましたが

気がついたら
隅っこで本に没頭しているような

お絵描きで描くのは
いつもお姫様キラキラ
みたいな

集合写真でも
おしゃまにポーズとってるようなw

口紅塗ってみたり
おしゃれ大好きな、、


結構女子力高めなちびっ子でした(笑)



しかし
3人目も
男の子が欲しかったらしい父に

山だ!川だ!キャンプだ!

と鍛えられ(笑)

たくましく
育ってしまったんですよねぇ。。


昔は魚が怖くて
川に入れなかった…


なんて話
信じてもらえないだろうなぁ。。



そのまま
アクティブ全開な性格で
突っ走ってきたような
そんな気がします


途中病気して
弱ってた時期もあるけど

基本
病気なんかに負けちょられん!
てな精神だったから汗

おかげで復活できたけど。



40代くらいから
いや、本当はずっと


女の子らしくなりたいなぁ


てな願望はありましたね。
でも今さら出せないよみたいな。

チャレンジしては挫折の繰り返し(笑)


一回あんちゃんに、
これからは、ちゃんと女の子らしくなるから、可愛いスカート買って!
なんておねだりした事も(笑)
いまだに持ってますよ。
そのスカート♪


そして…

40代くらいからやっと
女らしさ
なんてものを意識してみたり
してみたけれど


まだまだ力が抜けなくて


やっと
最近

素の気持ちよさ
力を抜いた女らしさ


そんな部分に
気づけるように
なってきましたドキドキ



そんな
今の私は

昔憧れた主人公達に
少しでも近づけているかしら



皆さんは
どんな主人公に
憧れていましたか?



なりたい自分は
どんな自分ですか?





hidekoクローバー