日本人とお箸 

 🍣🥢🍜🥢🍚🥢🍲🥢🍱🥢




日本だけ、自分専用のお箸があるのはなぜ?


ここに ええこと書いてあるよ

下差し下差し下差し




「はし」の語源説




①昔は「ピンセット」のように箸の上部がくっついていたため、それが鳥のくちばしに見えたから「はし」という説


②端っこのところでつまむため「はし」という説


③食べ物を口へと橋渡しすることから「はし」という説



みんな納得や びっくりマーク






  ついでやからマナーの話もしとくわ ( ´∀`)


意外とやってるかも… 🤣笑い 

今の時代何しても自由やけど

改めて見ると恥ずかしくも

なってしまうわ 🤣魂


何個知ってる はてなマーク

何個やってる? スター笑スター


嫌い箸








刺し箸:食べ物にお箸を突き刺して食べる 


箸渡し:お箸とお箸で食べ物をやり取りする


ねぶり箸:お箸についたものを口でなめる


迷い箸:料理の上であちこちお箸を動かす


指し箸:お箸で人を指す


立て箸:ごはんの上にお箸を突き刺す


探り箸:食器の中のお料理をかき混ぜて中身を探る


くわえ箸:お箸から手を離して口にくわえたままにする


かき箸:食器のふちに口を当て、お箸で料理をかき込んで食べる


涙箸:お箸の先やとった食べ物から汁をぽたぽた落とす


寄せ箸:食器をお箸で手前に引き寄せる


渡し箸:食事の途中にお箸を食器の上に渡しておく(「ご馳走様」という意味になる)


叩き箸:お箸で器を叩く


振り上げ箸:食事中に箸を振り上げる


押し込み箸:口に入れた食べ物をさらにお箸で口の奥へ押し込む




お箸は生まれた時から そばにあるから 

なくなると困るね



ナイフとフォーク

🍴よりも🥢

お箸がやっぱり

ええわ 🙆ハートのバルーン







そしてそして 

話はここへ 下差し下差し下差し


お箸のうんちく

載せてしもたけど お願いあせる


最近撮った写真は

 

  


答えわかった人 🙋

もう分かるよね スターハートのバルーンスター




同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する