こんにちは予防
咳や鼻水の症状がしつこいなーって思っていたら、うちの会社、

事務所メンバー全員咳してます笑
23日に一回目の免疫抑制剤を打って、来月は2回、自分で打ちますアセアセ
みんな今のうちに風邪ひいて、私にうつさないでねw

結局、移植前の診察を無駄に2回行きたくないのでD12にバックアップクリニックへ行くことに。鍼灸は時間の関係でキャンセルに泣

Peachが高くなることを危惧して、+2,000円で変更手数料無料のプランで予約しました!

それでも18,480円!!朝早いので、10時前に台北到着予定です飛行機

帰りはJALで松山空港から羽田経由で帰ろうと思います。

 

また注射とか荷物増えた状態で、移植二日後の身体でウロウロするのもなんだし、ラウンジで長時間待つのも地味にくたびれるし、Peachなら直行便で関空に22:30に着くんだけど、18:45桃園空港発で。

(12,880円~びっくりマークホント安いよね~🍑)

次の日お休みとはいえ松山空港14:20発で22:10に着くJALの方がいいなぁ、と指差し
クリニックから近くて気になっていた松山空港。とうとうデビューか!?
JALマイルで1万マイルというのも魅力的キラキラ

こちらはまだ座席に余裕があるようなので、渡台確定後に予約しようと思いますびっくりマーク

 

ホテルは初めましての三井ガーデンホテル台北忠孝ラブラブ
大浴場もラウンジもあるし、忠孝エリアだし、安心の日系ホテルで新しくて気になってたのよね目がハート

早めに抑えてみたんだけど、1泊あたり1万円以上値上がってる魂が抜ける
GWで??と思ったけど、普通に今月めちゃくちゃ高いびっくりマーク
エクスペディアで良い時に予約しておいてよかった泣き笑い

移植前後はゆっくりしたいし、少し広めのバスタブありのお部屋に飛び出すハート
移植後は大浴場NGだろうし、お部屋のバスタブはやっぱり気持ち的にもゆっくり入られるしね花

あー楽しみ!!!今回はひとりだからなんとなく気持ち的に楽でもある笑
 

初診のときは台湾のクリニックで割引してもらったKホテル松江南京に2泊、残りの2泊は主人のお誕生日&入籍記念月だったのでマリオットポイントでル・メリディアンとW台北にスタースタースター

後半2泊のホテルは言うまでもなく最高すぎた・・・。

そしてKホテル。安いし、お部屋広いし、ラウンジあるし、なにより洗濯&乾燥機があって、隣がセブンイレブン、すぐそこに地下鉄の入り口があって良かったんだけど。。

お部屋の椅子がお菓子のクズとかで汚れてたり、清掃がちょっと気になって予防
椅子かお部屋変えてもらってもよかったかもだけど泣泣泣
あれさえなければリピしてたかなぁ?
でも衛生面は大事びっくりマークあと、第一印象って大事びっくりマークびっくりマークびっくりマーク


他にもお部屋によったらベランダに洗濯機のあるタンゴホテルも人気みたいですね指差し