おはようございます。予約投稿です。

昨日は昼から二時間ほど昼寝しました。やはり体は正直ですね。あと25袋作った一キロ600円の梅は完売しました。旦那の花の苗も7個ほど売れました。スマホで何個売れたかわかるんです。ちなみに売り上げは義母の農協の通帳に入るので私らに収入はありません。 が、これが息子の農協の生命保険代になりますから仕方ないですね。


夕飯は畑で取れたそら豆を酒のつまみに。


それからワークマン女子で買ったワンピース。私は寝る時に着ています。写真ではわかりにくいですが色は茶色で、値段も1780円と良心的な安さ。旦那は1280円のサングラス(農作業用)やTシャツを買ってました。ワークマン女子というお店ですが男性や子供用、アウトドアのキャンプ用品も売られています。裾の長いTシャツやポケットがたくさんあるジャンパースカートも気になりましたが、今は一旦保留にして来月まだ欲しかったら買おうと思っています。

さて、テーマの映画を見るなら家か映画館ですが、私は映画館かなと思います。もちろん広島で上映してない作品は別ですが。

私は映画館で集中して見る環境が好きですね。

今は年に2回くらいしか映画館に行って見れませんが、一時期半年に一回家族に内緒で有給取ってバルト11というシネコンの映画館で一日に3回見た事があります。残念ながら私以外の家族は映画見ないんですよね😓息子くらいかな、見るのは。ちなみに私が最近見たのは「正欲」です。

もちろん子育てや介護や住んでいるところが映画館に行けない環境だったら家で鑑賞すると思います。義父はテレビでネットフリックスにハマって夜は韓流や映画をよく見てますね。


カープは巨人に3タテ!土曜日はやっと開幕投手の九里亜蓮投手に勝ちがつきました。そして二位浮上です。

私は今シーズン2回観戦してますが、まだ「宮島さん」(カープに点が入った時に歌えます)歌ってないんですよね😓6月の交流戦で観戦予定ですが、どうか勝ち試合が見れますように!


 

 

 

 

 

 

 

映画を見るなら家or映画館

 

Ameba映画部