おはようございます。

昨日は天気が良かったけれど風が強い朝でした。

仕事は思ったよりもスイスイ進んで拍子抜けでしたが今日は忙しくなりそうな予感💦


朝ごはんは昨日買ったネギトロ巻き。

あっさりしていて美味しい。醤油もわさびもなしで頂きます。

フライやコロッケもソースとかなくても平気。

昨日は何故か眠れなくて、テレビをダラダラと。

アメトークからNHKの「20世紀の映像」、ドラマ「燕は戻ってこない」広島ローカルのアインシュタインの番組見て。アインシュタインの番組は以前が千鳥がレギュラーでしたが人気が出てきて交代したみたい😅

とびしま海道の大崎下島と愛媛の岡村島が出ていて、オシャレなバーや食堂が出てきました。

大崎上島に住んでいた時に住んでいた対岸に岡村島があって、ここはもう愛媛県だと言われたのが印象に残っています。アインシュタインのゆずるさんが肺炎で休養中みたい(この番組では出てましたが)ですが回復される事を願っています。

ドラマ「燕は戻ってこない」は代理人出産をテーマにした桐生夏生さんの小説が原作です。

原作は読んではないですが、登場人物の色んな人生が見えて来て、辛いけど予約録画しながら見ようと思っています。

代理人出産を決意した石橋静河さん演じる29歳の独身女性(人材派遣で生活はギリギリ)が稲垣吾郎さん演じる元バレエダンサー(この人の子どもを産むことになる)からお車代として渡された封筒には五万円。、それでスタバみたいなお店で700円近くするドリンクを買って、デパートでケーキや食べ物を購入する場面がリアルでした。


稲垣吾郎さんの奥さん役は内田有紀さん。売れっ子のイラストレーターですが長年不妊治療しても子どもに恵まれず。、でも旦那さんの遺伝子を持った子どもが欲しいと代理人出産を頼むんです。

石橋静河さんへの報酬は1000万円(これは本人の希望)、あと代理出産会社へも1000万払う事になります。

私の後輩も長年不妊治療をしてましたが何年か前に治療は辞めてしまいました。

他の後輩は不妊治療で妊娠して45歳で出産します。

妊娠がわかった時から出社しなくなって、そのまま在宅勤務になりました。来月出産予定です。



そして飯豊まりえさん、結婚おめでとうございます。相手の高橋一生さんとはドラマの共演がきっかけだそうですが、高橋一生さんは「凪のお暇」での役が好きです。

朝ドラ「ちむどんどん」で愛ちゃんを演じてましたが登場人物の中では一番まともだったと思う😅

夢で借りた車をパックして他の車にぶつける夢を見たから運転には気をつけねば。実家も夢に出て来たので近々様子を見にいかねば💦