おはようございます。

広島は朝から曇り空でちと肌寒いです。

昨日は久しぶりの仕事でしたがバタバタしなくて良かったです。

少し残業して帰りましたが、早く寝たら夜中に目が覚めて、ぼーっとテレビ見てました。


昨日の会社帰りのスーパーで。

仏壇のお花を買うついでに見つけたバラの花束。

小ぶりですが13本入って500円!本来なら千円でもしそうですが、多分バラが小さかったり、形があまり良くなかったのかも。父の遺骨の前に供えました(普段は造花を供えています)。

これなら100本買っても4000円くらい?

旦那に花束もらったのは結婚前だから25年以上前なのね😓ああいうロマンチックな事はほとんどしなくなって、結婚前は月一で見ていた映画も一緒に見たのは結婚して一回だけ。それも私が懸賞で当てた映画チケット(見たのは藤原竜也さんの「カイジ」)くらいで、旦那は25年の間に映画館行ったのはそれだけだと思う。ライブや演劇とかも興味なし。

だから私は内緒で映画見に行く事も💦

昨日はカープは甲子園で阪神戦。何故甲子園で勝ててズムスタでは弱いのかー😓

今日は大瀬良大地投手、頼みます🙏


これは1ヶ月前に当てた花束。


次の日に母の墓に供えました。


愚痴ってもいいですか?

二月に亡くなった親戚のおばあさまのお墓。ゴールデンウィークに自分ちの墓の落ち葉や草を抜いたりしたんですが、上にその親戚の墓があるんです。ちょこっと見たら四十九日に供えた生花が枯れたままそのままなんです。息子は少し痴呆が入っていて、一緒に住んでいる、おばあさまの孫夫婦が近くに住んでいます。

家からお墓までは歩いて2分の場所なんですよ。

枯れた花は捨てましたが、あれでも誰かが墓参りするかもしれないのに、せめてお盆まではちゃんとお花は供えて欲しいなと思いました。

義母に言ったら「あそこはそこまで気が付かないのよ」と。亡くなったおばあさまは墓掃除もされていたのに残念な気持ちになりました。

私も自分ができるうちは実家の墓も含めて綺麗にしようと思っています。もちろん普段は造花を入れてます😅