おはようございます。朝から天気いいですがまだ寒いですね。


旦那がカープのサイトで買ったチケット。4月の2試合のみ。昨シーズンは平日だけど交流戦のテーブル席取れたのに今回は難しい。あとは中小企業の福利厚生での抽選チケットに頼むしかないですね。

今日のモーニングはフレスコサンドカフェのホットサンド。


私はハムと卵、旦那はツナ。750円です。

フジグラン東広島の近くにもありますが八本松店は初めてです。どちらとも朝7時から営業しているので通勤前に買えるのは便利だと思います。


ドラマ「凪のお暇」にハマって今は9話の途中。

空気読みすぎて過呼吸で倒れて何もかもリセットした黒木華さん演じる凪と凪の元彼、高橋一生さん演じる慎治、引越して来たアパートの隣に住む中村倫也さん演じるゴンさんと、あとはアパートに住む人達やスナックのママ(武田真治さん)などが出演。

慎治もゴンも凪の事が好き。

ネタバレになってしまうけど8話あたりの凪の母親が出てくるあたりからちょっとストーリーが??になって。凪の母親は北海道で一人暮らし。旦那は凪が8歳の時に蒸発。凪のしつけは厳しくてその影響で凪は空気読む人間になってしまった。

片平なぎささん演じる凪の母親はちょっと毒親感も。でもそんな母親に本心が言えない。

まだドラマの途中だからこれから凪と母親の関係がどうなるか。

台風で北海道の家を直さなきゃいけないなら母親はわざわざ東京まで来なくてもよくない?私、そういうお金とかが気になるんだよね。