Ⅱトップページ CareSystem タブ1:利用者スケジュール | 介護経営に役立つ情報 by 吉田りゅうた

介護経営に役立つ情報 by 吉田りゅうた

山口県限定で活動中の介護経営コンサルタントが、介護経営に役立つ情報をUPします!

//////////////////////////////////////////////////

//介護品質支援ソフト(CareSystem)の説明です

//////////////////////////////////////////////////


 トップページは、主にスタッフが閲覧して現場介護に活かす情報が掲載されています。ここでは、最初のタブ「利用者スケジュール」の紹介をします。





スタッフが把握しておくこと

 ここで表示されるデータは、現在実行中の通所介護計画書(デイプラン)に添って作成された利用者別、かつ日付別(表示されているデータは本日づけのデータ)のスケジュールです。 ここに記載されているスケジュールは、単なる予定ではなく、管理者からの指示も含みます。スタッフは各利用者のケア状況や管理者から指示されている注意事項に気をつけてサービスを提供します。スタッフスケジュールに記載されている事柄もそうですが、管理者からの注意事項等をスタッフで共有して、施設全体のケア品質を向上させてください。
「記録」「徹底」「ファイルの閲覧」「利用者名(介護度)」「迎え(迎えのスタッフ)」「送り(送りのスタッフ)」「薬」「浴」「外」「宿泊」「注意事項」の項目があります。


Ø 「ファイル閲覧」の「No.〇〇ボタン」は、該当する利用者の詳細情報が表示される「個人ファイル」を開くことができます。

Ø 「記録」は、介護記録状況タブの記録済チェックをつけると、「☑」と表示されます。ですから、業務終了時には、すべて「」とならなければなりません。赤字で「〇件中〇件記録済み」と 表示されていますので、記録漏れがないように注意してください。すべての記録をつけ終わる(記録にする)と「業務日誌をつける」というボタンが表示されますので、業務日誌の作成処理を行ってください (画像を参照、「周知事項をつける」ボタンの横に表示されます)。

Ø 「徹底」は、「!マーク」のアイコンで管理の徹底を知らせます。管理の徹底については、管理者からの指示であると理解してください。 この場合、「注意事項」をよく読んで内容と手順を充分理解した上でサービスを提供してください。文章で何を徹底するのかが分からなければ、管理者に確認してください。

Ø ID」は利用者のIDのこと、「利用者名(介護度)」はそのままの意味です。ただし、介護度については、実施中の通所介護計画書の介護度が記載されています。

Ø 「迎え」「送り」の上部は、送迎の予定時間を表示します。また、下段は送迎の予定スタッフが記載されます。

Ø 「薬」は服薬の予定、「浴」は入浴の予定、「外」は外出の予定、「宿」は宿泊の予定です。「☑」の印が入っていれば予定があるという意味です。

Ø 「注意事項」は、管理者からの指示です。介護品質を向上させるためのメッセージですから、スタッフは注意を払ってサービスを提供してください。



管理者が把握しておくこと

 管理者は、利用の前日までにデータを登録しておく必要があります。データは、各利用者の実行中デイプランで設定された曜日に基づいて、まとめて管理者が生成して作成します。 このようにして作成されるため、データは期間中すべての日のデータが作成されます。データが生成されても、そのデータは利用直前になるまで使われるかわかりません。 利用するデータの利用日にチェックを入れれば利用予定として登録され、チェックを外せば利用予定はなくなります。具体的には、利用予定だったのにキャンセルとなった場合は (利用予定がなかったのに、利用になる場合は逆の操作)、更新画面を呼び出して、チェックを外せば利用者スケジュールに表示されなくなります。 尚、これらの操作は、管理者だけに権限があり、管理者ページで操作が可能です。

 「注意事項」は先にも触れましたが、施設長や管理者がスタッフに伝えたいことを記載します。利用者別の情報となりますので、細かい管理が必要となります。 この注意事項がデイプランや利用者の近況に添っていれば、PDCAサイクルがうまく回ることになるでしょう。当然、注意事項が徹底されたかをモニタリングしなければなりません。 そのタイミングは、朝礼やミーティングなどの機会を作って、上手に次のPDCAサイクルに結びつくようにしてください。


こちらも見てくださいねー http://www.suminasu.net