こんにちは

ご訪問ありがとうございます


相変わらず記録のUPが遅れています

、それだけ充実してるんだと

自分をフォローしていますてへぺろ



今年のGWは軽井沢は激混みだと

TVで頻繁に放映されていたので

行くのを辞めようかとも考えたのですが

いいアイデアを思いついたので

一泊だけ山小屋へ行って来ました。





GW後半の初日

真っ青な空に新緑が映えます🌱✨

これが本当の「映え



つい10日前にはやっと芽吹いて

山全体に活力を感じ始めたばかりでした





以前お話しした玄関脇の花壇(土手)

ここの傾斜の土流出がとても気になる〜


という事で

日陰に強いアイビーを試験的に植えました🌱




  ⬆︎アイビー



植えるといえば。。。


今シーズン初めて庭に降りてみようと

崩れている階段へ向かうと...


ん⁉︎


いつもと何か様子が違う感じ…

(階段の上から見下ろした写真)



どうやらお向かいの廃屋となっていた

小屋を購入しセルフリノベをされている

頼れるおじさんが植えてくれたようです。




階段の中や通路まで😅


実は

ここの階段何度作っても軽井沢の大霜に

勝てず毎春作り直す事が続き

去年からは諦めて放置していました


頼れるおじさんに

何か植えて自然の土留めにするといい

と何度も言われ続けていました


きっと何も行動しない私に

痺れを切らしたのでしょう🤣



頼れるおじさんは前橋から

毎週下道で軽トラで通っていて

廃屋をほぼ骨(柱)だけにしてコツコツと

リフォームされています✨


我が山小屋のDIYや除草など

アドバイスを頂いています照れラッキー





セカンドハウスランキング


週末別荘生活ランキング

軽井沢ランキング
軽井沢ランキング