こんばんは、すみみです流れ星

 

中学校の頭髪検査は、なぜにあんなに厳しいのかショボーン

 

男だから耳に僅かでもかかるとダメっていつの時代なのだろうか泣

 

一思いに性別に関係なく平等に全員丸坊主にしてくれたらいいのにガーン

 

先生は大変だと思うけど、自ら仕事を増やしている部分もあるような気がする…

 

 

さて、本日の取引は…

買った株

  1. マンダム 100株 1,348円
  2. 中央倉庫 300株 1,141円
  3. 良品計画 100株 2,433円
  4. ヤマダHD 2,000株 433円 →(現保有 2,300株 433円)

売った株

  1. ミルボン 100株
  2. ファンケル 100株
  3. ポーラ・オルビスHD 300株
  4. ツツミ 100株
  5. オートバックス 200株(残1,000株)
  6. ベルーナ 100株

売買損益(税込・概算)

  +19千円の利益

 

 

第三の矢と思い買っていた化粧品メーカーも飽きてきたので、コーセーを残して売りました汗

 

名証銘柄は、微動だにせずだし…結局、持ち株で上げているの地銀株だけですゲロー

 

山口FGや山陰合同銀行は、10%以上値を上げていますポーン

 

一方、大垣共立銀行や百五銀行は、5%以上下げています笑い泣き

 

決算の結果なのかもしれませんが、値動きが激しいです…。

 

総じて右肩上がりなんですけどね…含み益の7割が地銀株で占めています汗

 

 

また、今年は、ラニーニャ現象が起こる可能性が高いらしいです(気象庁談)。

 

つまり夏は暑い晴れ

 ↓

エアコンが売れまくり音譜

 ↓

ヤマダ電機大儲けニヤリ

 

と言うことで、化粧品メーカーを売ってヤマダくんを買いましたあせる

 

投資は、余裕資金と自己責任でおばけくん