すみすみはダウン症だけど、
本当にすっごく可愛いし
大事な大事な我が子で
障がいがあって発達が遅いとか
関係なくて。。。


健常の子と比べるって事も
全くないわけじゃないけど
別にもうどうでも良くてニヒヒ


なんか、
今すごく
本当に
ダウン症だっていいじゃーんニヤニヤ
って思ってます笑


でこっぱちー♪


ダウン症を授かって、
戸惑ってるパパ、ママ、
他の身近な人、いると思うけど、
サポートが必要なのは
正直大変だし嫌になるときがあるだろうけど
ダウン症を受け入れられない部分が
あるとしたら
それが何なのか考えてみて、
それがいつ頃出来るかなぁって
目安を考えてみると
少し気が楽になるかもしれませんおねがい



すみすみは今
4歳9カ月です。

4年9カ月の時間を経て、、、
やっと今の心境になったのかな?ニヒヒ


うーーん。
長いような、短いような、、、

振り返ると
あっという間だけど、
ここから約5年後って考えると
長いっすね滝汗滝汗滝汗


でも、きっと、
ちょっとでも
楽になるときが来るはず!

悪いことばかりじゃない、
と私は強く思ってますラブ


すみすみのおかげで出来たお友達も
たくさんいるし
今まで経験してこなかった事も
たくさん出来ましたウインク

もちろん
辛かったこと、嫌な思いも
してきました。

通院も多いし、
入院、手術もしたし、
難聴と言われた時期もあったし、
歯並びも悪いし、、、
不満結構あるーーーー笑


でも
嫌な思いは4分の1くらいで
残りの4分の3は良いことですラブ


ダウン症の事を知れた、
人の優しさを実感できた、
出会いが増えた、
新しいお友達がたくさん出来た、
人の痛みを深く考えられるようになった、
何でもない日々が幸せだと気付けた、、、



これはすみすみのおかげラブラブ
本当にありがとうだよーーラブラブラブ



乗り越え方は
人それぞれだけど
みんなが幸せな気持ちになれたら
いいなぁって思います流れ星



ダウン症は不幸じゃないし、
ダウン症を授かった親も不幸じゃないキラキラ


でも、
どう思うか、どう感じるかは
自分次第ルンルン


私はプラスに考える方に
辿り着きましたちゅー

最初からプラスな人は
なかなかいない!!!
プラスな気持ちになりたい人には
心から応援しますキラキラキラキラキラキラ


マイナスな気持ちを
だめとは言わないけど、
マイナスな気持ちが続くのは
体にも良くないと思うのでねアセアセアセアセ


コーヒープリンドーナツ



早くまた
ダウンちゃんが集まる場所に
行きたいなぁーーーラブラブラブ

みんなに会いたいラブラブ


早く元の生活に戻れますように流れ星流れ星流れ星