モニターをしていて感じることがあります。

 

薬機法について厳しいモニターサイトもあれば

かなり緩いモニターサイトもあります。

 

薬機法は私自身もかなり勉強していて

できるだけ薬機法に抵触しないように

コメントを書くようにしている

 

でも、モニターサイトの中には以下のような

修正をするように言ってくるサイトもあるんだよね

 

(容器の感想・具体的な使用感・使用後の状態・使用するタイミング・

普段使用している化粧品との違い・その他体験した感想等)

 

具体的な使用感、使用後の状態って難しいのよね

 

薬機法に抵触する恐れがあるし…

 

それに普段使用している化粧品との違い

 

これもほかの商品との比較って行けないと思うんだよね。

 

モニターサイト側は化粧品に関して

個人の感想が欲しいのはわかるけれど

薬機法に抵触しないようにモニター側を守ることが

大切なのになんで無理に薬機法に抵触するような

コメントを書くように修正させるんだろう?