自転車による死亡事故が起きましたね。
高齢の歩行者が、高校生の乗る自転車とぶつかって
死亡したとニュースで知りました。
自転車は軽車両であり、車道が原則なのになぜ
歩道を走行するのか?不思議です。
自転車は軽車両だってことを自転車に乗る人たちは
認識していますか?
私は、11月12日自転車によるひき逃げ事故の被害者になりました。
信号機のある横断歩道を青になったので歩いていて
信号無視をした自転車の女性と接触しけがをしました。
彼女は接触したにもかかわらずその場を逃げました。
自転車にはナンバーがありません。
そのため、警察が捜査していますが自首しない限り
逃げ得になってしまうようです。
なんとも悲しい日本の現実です。
加害者は、チャイルドシートをつけた自転車の女性でした。
自転車による死亡事故が増えているのに
自転車に乗る人たちは便利な乗り物としか考えていない。
だから平気で歩道を走行するのです。
日本はいつから歩道を歩行者が安心して
歩けなくなったのでしょうか?
自転車は軽車両なのに、自転車だけが自由自在に
車道と歩道を走行しています。
特にチャイルドシートをつけた電動自転車の主婦たちは
子供を乗せて猛スピードで走行しています。
歩道を!
中にはヘルメットを被っている人もいます。
でも、倒れた時に自分を守るのがヘルメット
歩行者が誰にも守られないなんておかしい
自転車は軽車両なのですから、車道を走行してください
そして信号無視をしてひき逃げをした場合
自動車と同じように思い刑罰を課してほしいです。