スナップマートというアプリを愛用している。
そこでアンバサダーを募集していて
応募している。
何度か応募して、アンバサダーに選んでいただいている。
写真を投稿しているけれど賞をとるほどの
実力は私にはない。
これはすごく納得している。
一生懸命頑張って写真撮影しても
企業側の求めているものと私の写真が
マッチしないんだってご縁がないんだなって
納得している。
だけどね、先日某アンバサダーに選ばれたのよね。
応募の要件として
「撮影する際に季節感は取り入れないようにお願いします」
という指示があったのでそれを意識して私は投稿した。
しかし、選ばれた作品は雪だるまと商品というめちゃくちゃ
冬を連想する作品が入賞していた。
これは何なんだ_
おかしくない?
雪だるまって冬でしょ。
季節感めちゃくちゃ反映されていませんか?
なんだか残念な感じがしてならない。
応募要件をしっかり読んでいる私が馬鹿なのだろうか?
スナップマートは、写真をインスタにアップすることも
応募の条件なんだけどね、タイアップ投稿として今回は
企業をタイアップラベルとして付けるように指示もあった。
だけど、中には@snapmartのタイアップラベルを
つけている人もいてそれに対してスナップマート側は
修正を促すこともない。
ちゃんと応募要件を読んでいない人が多いんだな~
応募要件を読んで、しっかり考えて写真撮影した
私が馬鹿を見る…って残念でならない!
ちなみにスナップマートに質問したら
以下のような回答をいただいた
************************
ご指摘の通り、応募要項には「撮影する際に季節感は取り入れないようにお願いします」
という指示がありました。
この点について、申し訳ないのですが、誤解を招く表現がございましたことをお詫び申し上げます。
当初の意図としては、季節感とは特定のイベントや時期に関連する要素
(例: クリスマスやお正月)を避けることとして記載させていただきました。
撮影期間的にもこういったテーマで撮影が増える・偏ることが予想されたためです。
寒い地域にお住まいの方は屋外での撮影はどうしても雪などが写り込んでしまうため
そこは問題ないという判断でございました。
************************
私自身、公園へ撮影に出かけた。
だけど、公園にある植栽はすべて葉っぱが落ちていて
冬を連想させるな~と感じて屋外での撮影を断念し
屋内での撮影をいくつかアップした
季節感とは…特定のイベントや時期に関連する要素
だったのか!
知らなかった~