10月のある日朝起きたら突然右耳がぼわーん、金属音キ~ン、そして
鈴虫が泣いているような音が聞こえてきた。
びっくりしたけれど、疲れているのだろうな
早めに寝れば翌朝には回復するだろうと考えていたが
3日経過しても改善されないので3日目に耳鼻咽喉科を受診した。
医師からは低音障害型感音難聴と診断された。
メニエール病などに使う飲み薬や五苓散の漢方など
たくさん処方された。
1週間、2週間と飲んでみて途中耳鼻科で聴覚検査を
受けた。
聴覚に関しては元に戻っていると医師は言う。
だけど、耳鳴りは治まらない。
そのことを医師に伝えると、聴覚はよくなっているではないかと
怒ってしまった。
私自身は聴覚よりもぼわーん、金属音キ~ン、という耳鳴りがとても
気になる。
今後一生この耳鳴りが起こるのかと思うと不安になり
別の耳鼻科を受診することにした。
するとここでも聴覚検査を受けされられた。
五苓散とビタミン12の飲み薬のみ処方された。
医師は、前回の医師が処方した薬を見て
薬のオンパレードや~と言った。
この医師も聴覚検査がすべてであり
貴方が耳鳴りがすると言っても私には
その音は聞こえない。
聴覚検査以外であなたの状況を判断することはできないと言った。
西洋医学では耳鳴りについては診察できないということか?