今日は久しぶりにバスに乗った。

雷がすごく、雨もかなり降っていたのでバスに乗ることにした。

 

最寄りのバス停に近づいてきた。

運転手さんが、「バスが止まってから降りてください」

と何度もアナウンスしていた。

 

それなのに高齢女性2人がバスが動いているにも

かかわらず降りようと席から動き始めた。

 

そして、バスが止まった途端に女性のひとりが

転びそうになった。

 

運転手さんは、ドアを開けず女性に対して

「バスが止まってから立ち上がってください」

とアナウンスした。

今度は少し強めだった

 

女性はもう一人の女性に

「怒られちゃった~」と

言っている。

 

こういう高齢女性たちが老害なのだな~と思った。

 

私は若いからバスが動いていてもドア付近に

行くことはできる。

でも、運転手さんの言うことをちゃんと聞いて

立ち上がらなかった。

 

なんで高齢女性たちは人の話を聞かないのか?

 

バスの運転手さんは毎日こんな高齢者を相手に

仕事をしているのかと思ったらかわいそうに感じた

 

先日内館牧子さんの「老害の人」を読んだばかり。

老害の人はどこにでもいて、人に迷惑をかけているのだな~と

感じてしまった