ヨモギは体に良いというのでヨモギ茶は大好きでよく飲んでいました。
ハーブ好きの私にとって、よもぎはおススメの和ハーブなんです。
そんな健康オタクでハーブ好きの私が見つけたのが
徳島県産の赤松松葉と新潟県産のよもぎのみを粉末にした青汁。
こだわりの厳選素材そして松葉とよもぎの黄金比率を叶えた
青汁は毎日飲みたい感じ。
だけどね、飲んでみると砂糖など甘味料が一切入っていないので
そのまま飲むのは残念ながら飲みにくい。
だから、料理やお菓子などに入れるのが個人的にはおススメです。
例えば松葉青汁の白玉団子でティータイム。
「COBOL SHOP」のレシピを参考にもちもち
白玉団子を作ってみたよ。
材料:
松葉青汁 小さじ1
白玉粉 100g
水 100g
松葉青汁の白玉団子と小豆は相性ピッタリ。
いちごを添えればおやつにおススメですよ。
松葉青汁をそのまま飲みたい場合は牛乳と
メープルシロップを添えると美味しいですよ。
赤松松葉は大地の王様、よもぎはハーブの女王と言われていて
昔から日本で親しまれてきた素材。
自然の恵みが詰まった『松葉青汁 100%よもぎと松葉の毎日習慣』を
毎日摂ることできれいと元気をサポートしてくれるよ!
『松葉青汁 100%よもぎと松葉の毎日習慣』を飲んでみたいという方は
ぜひアマゾンから購入できますよ→★