新型コロナウイルス感染拡大の今、
おうちにあるもので除菌水が作れたら嬉しいと思いませんか?
どこのお宅にもある食塩と水道水で
除菌水が作れるミスティジアを試してみたので
レビューしたいと思います。
ミスティジアは水道水と食塩を電解するだけで、
最大400mg/Lの濃度の除菌水を簡単に作ることができる優れもの。
除菌したい箇所に合わせて、低・中・高濃度3段階で作ることができるんですよ。
作った後はそのままスプレーで噴霧できるので容器を移し替えたりする必要なし。
ラクチン!
USB電源方式なので、高出力対応USB充電器があればどこでも作ることができますよ。
まずは、食塩を同梱のスプーン2杯容器に入れます。
270㎖の水道水もいれます
軽く振ってくださいね。
270㎖ちゃんと入っているかな?
確認します。
USBをつなぎます。
電源を入れます。
今回は、低濃度を作ります。
スプレーは外してから電源を入れます。
低濃度:3分
中濃度:5分
高濃度:10分で完成です。
スプレーをつければ、どこでも除菌できますよ
まずは、手にしてみましょう。
野菜にもOK
低濃度~高濃度でいろいろな用途に使えますよ。
注意点
① 電解次亜水は金属の物に噴霧すると錆びてしまうことがあるので気を付ける事
② 精製した電解次亜水は24時間以内に使い切ること。
③ ボトルに水道水と食塩を入れたまま電解させない状態で長時間放置しない。
これだけかな!
おうちで水道水と食塩で除菌水が作れるなんて
エコだと思いませんか?
毎日使う除菌水を気軽にできるミスティジア。
是非一家に一台あると便利ですよ。