テレビでは、新型コロナウイルの感染の怖さを
毎日のように放送している。

不要不急の外出自粛が求められている。

週末だけでなく、今日だって、明日だって・・・
しばらく要がなければ外出を自粛すべきだとテレビでは
言っている。

海外の現状もテレビで放送している。

それなのに、皆今日は外出していた。

私は週に1回病院に行かなければいけないので
今日は出かけてきた。

すると、赤ちゃんを抱いた若いお母さんが
スタバにコーヒーを飲むため入店していた。
新型コロナウイルの感染をテレビで放送しているのに
赤ちゃんを抱いてスタバに行かなければいけないのはなぜ?

このお母さんは、赤ちゃんを守らなくてはいけない立場。
赤ちゃんはもちろんコーヒーなんか飲まない。
母親がコーヒーを飲みたい気持ちはわかる。

でも、スタバに行かなくてもコーヒーを
お家で飲めばいいのではないだろうか?
スタバの珈琲じゃなければいけない理由ってなんだろう?

有名芸能人が亡くなって、やっと若者たちは
新型コロナウイルの感染の恐怖を身近に感じたと
言っているが、それでは遅すぎる。

誰がの命と引き換えに危機意識をもつ
これって悲しすぎます。

もしみんながもっと深刻にこの状況を
理解していれば有名芸能人は亡くならなくても
すんだかもしれない。

学生が今月海外に出かけて感染し、帰国した。
感染した学生がいろいろなイベントに参加して
他の学生たちに感染させたニュースをみると
悲しくなる。

若者たちは、生きていればまた海外に行くことができる。
人生100年時代といわれている。
今の若者はきっと健康であれば100歳まで生きる事が
できるだろう。
そうすれば、海外にだってこれからも行くことができる。
今年どうしても行かなければいけない理由は
ないではないか?

不要不急の外出自粛とは?
スーパーに買い物に行く
病院へ行く
テレワークが無理なために仕事に出かける

それ以外に区役所に用があるかもしれない。

でも、カフェにコーヒーを飲みに行くのをやめて
自宅でコーヒーを飲むことはできないのでしょうか?

仕事終わりに、居酒屋へ行かず
お家で夫婦でお酒を楽しめばいいのではないか?

みんなが自粛すれば、早く終息するかもしれないのに
なぜみんな自粛できないのだろうか?

海外では、お風呂に入れない人がいる。
トイレが水栓ではない国もある。

でも、日本人のおうちにはほとんどお風呂があるでしょ。
トイレもあると思う。
蛇口をひねれば水も飲める。
海外ではミネラルウォーターを買わなければいけない国もある。

こんなに平和なのに、なぜ家でしばらくの間
じっとできないのだろう?

不思議でしかならない。