RSPヘルスケアに参加してきました。

サンプル百貨店の初の試みです。

健康志向の今、タイムリーなイベントです。

そして健康にうれしいボーソー油脂の
ボーソー米油を紹介していただきました。

私自身、サラダ油などは一切キッチンに
置かなくなりました。
オリーブオイルとごま油のみキッチンにあります。

油ってとっても大切です。
よい油を使うのがサプリを飲むより大切だと
私自身は思っています。

こめ油は、知らなかったし使ったこともありません。



ボーソー油脂とあったのでまさか房総?
と思いきや船橋に会社があるそうです。
千葉好きの私は親しみを感じます。



米油の原料は、コメヌカなんですね。
玄米を食べるのが一番いいとわかっていますが
なかなか食べられない私ですが、コメヌカの油は
健康に良いのでうれしいですね。
特にボーソー油脂のこめ油は国産100%なんです。
こめ油は、最近はやっているようですが
国産100%ではない商品もあるそうですよ。



お料理のいろいろなシーンで使えて
ヘルシーでおいしいのがうれしい。
安心の国産100%もいいですね。



プレゼンの女性は、揚げ物に使うとよいと
言っていましたよ。
我が家は揚げ物はしませんが
パンを焼く際にバターの代わりに
米油を使ってみることにしました。
シフォンケーキなどにも使うと美味しいようですよ。



HBで米油を使ってピザ生地を作ってみました。



ピザを焼いてみましたよ。
とっても美味しいです。



米油を使ったピザ生地で焼いたピザは
とっても美味しいです!
健康のためにもサプリを飲むよりも
よい油をキッチンにおいて自炊するのが
一番だと思います。



ビタミンEが豊富なのもとってもうれしいですね。