山口県出身の私は、子供のころから八女のお茶を
家族で飲んでいました。

ちなみに八女は、果物もとってもおいしいんですよ。

そんな懐かしい九州の八女のお茶を今回いただいてみました。

福岡県八女産100%使用 やぶきた品種『新茶』
袋を開けると新茶の良い香りがします。
この香りがたまらない!

福岡県八女産のやぶきた品種。
中蒸し煎茶です。



飲み方:

私は2~3人分のティーポットでいただきますので
茶葉は7gを使用しました。
1杯だけ入れるときは5g
2~3杯入れるときは+1~2gがよいようですよ。
自分の好みに合わせて淹れてみてくださいね。

お湯を注いで1~2分待ってから湯のみに注ぎます。



ちょっと薄いかな?と思ったら・・

最初はちょっと薄い感じがしましたが、味はしっかり出ています。
また、色をもう少し濃くしたい場合は急須(ティーポット)を
少し回してみましょう。



するとこんな感じでおいしい色になりますよ。

香りがとってもよいし、旨味もあります。



私は実は2煎目までおいしくいただいています。

2煎目は色が濃くなるので濃いお茶が苦手な人はNG.

私は濃いお茶が好きなので2煎目までいただきます。

2煎目の色はこんなに濃くなっている↓



今の季節は冷たくして飲んでもおいしいですよ。

飲み終えた茶葉は、お庭のたい肥にしています。