今日、KDDI東京サポートセンターの
統括責任者より夫宛に電話があった。
KDDIは、あざみ野の店舗ではなく
自社がすべて悪いことを認めた。
料金センターの責任者ア○マは、
あざみ野店がすべて悪いと言い張ったが
そうではなかったらしい。
そして、文章で今回の経緯を2月28日までに提示することを
約束してくれた。
私たち夫婦は昨年8月31日にauのタブレットを
解約してから今日まで精神的に疲れた。
特に料金センターの対応がひどかった。
ス○キという男性は、督促状が間違って
届いたのに私を犯罪者扱いして
「あざみ野の店長と一緒に電話をしてこい」
と私の話を聞いてくれなかった。
そしてあざみ野の店舗の電話番号を
教えてほしいと聞くと、「自分で調べろ」と言ってきた。
私は、督促状が届いた電話番号に電話をしたが
そこは督促専用の電話番号かと思って怖かった。
ア○マという料金センターの責任者は
私にスズキという男性の対応を謝罪した。
そして、督促状を送ったのはこちらの間違いであったことを
謝罪した。
その際に、私は
「やくざが家に取り立てに来ることはないですね。
そして夫の名前がブラックリストに載ることもないですね」
と確認をした。
そんなことはないと彼は言った。
しかし、2/4夫が格安スマホのマイネオに
SIMカードの契約をしようとしたら
審査に落とされた。
なぜなら夫は滞納者となっており、auに金を
払っていないことになっていてブラックリストに
載せられていたのだ。
auは、督促状を送らないように処理したと言ったが
夫は滞納者になっていたのだ。
その後、夫は滞納者から完済処理をされた。
でも、これはおかしい。
夫は滞納者でも完済したわけでもない。
そもそもお金を払わなくていいと言われたから
払わなかった。
私は、4818円の8月の料金を支払うと
何度も言った。
これでauとの関係を終わりにしたかったからだ。
しかし、あざみ野店の店長が今回は手違いがあって
迷惑をかけたので払わなくていいと言ったのだ。
それなのに滞納者として夫の名前がブラックリストにのり
その上完済処理をした。
これはなんだかおかしい。
今回統括責任者から電話があって夫の名前は
ブラックリストから抹消したと言ったが本当だろうか?
今回、我が家は予期せぬトラブルで精神的に
参ってしまった。
生まれて初めて督促状が届いた。
夫は結局マイネオの審査に落とされ
再度申し込みをしなければいけない。
1週間ロスとなった。
株をしているため早くSIMカードの契約をしたかったのに
1週間伸びてしまったのだ。
今回のauの対応に関しては不信感をぬぐえない。
私たち夫婦では無理と判断し、
横浜市消費生活センターに連絡をしたり
一般社団法人 電気通信事業者協会に連絡をした。
そうしてやっとKDDIの責任者が今回の
経緯を把握することになった。
そうしなければ料金センターのひどい対応も
公になることはなかったであろう。
大企業となったKDDIだが、働く側の姿勢に
疑問を感じる。
罪のない人間を滞納者扱いしたス○キという
男性に私は今も怒りを感じている。
消費者は泣き寝入りすることになるのは
おかしい。
夫は、私たちの今回のトラブルを教訓にして
今後このようなことがないように統括責任者に
強く要望した。
私たち夫婦のように理不尽なトラブルにあい
精神的につらい思いをする人がいなくなることを
願ってやみません。
統括責任者より夫宛に電話があった。
KDDIは、あざみ野の店舗ではなく
自社がすべて悪いことを認めた。
料金センターの責任者ア○マは、
あざみ野店がすべて悪いと言い張ったが
そうではなかったらしい。
そして、文章で今回の経緯を2月28日までに提示することを
約束してくれた。
私たち夫婦は昨年8月31日にauのタブレットを
解約してから今日まで精神的に疲れた。
特に料金センターの対応がひどかった。
ス○キという男性は、督促状が間違って
届いたのに私を犯罪者扱いして
「あざみ野の店長と一緒に電話をしてこい」
と私の話を聞いてくれなかった。
そしてあざみ野の店舗の電話番号を
教えてほしいと聞くと、「自分で調べろ」と言ってきた。
私は、督促状が届いた電話番号に電話をしたが
そこは督促専用の電話番号かと思って怖かった。
ア○マという料金センターの責任者は
私にスズキという男性の対応を謝罪した。
そして、督促状を送ったのはこちらの間違いであったことを
謝罪した。
その際に、私は
「やくざが家に取り立てに来ることはないですね。
そして夫の名前がブラックリストに載ることもないですね」
と確認をした。
そんなことはないと彼は言った。
しかし、2/4夫が格安スマホのマイネオに
SIMカードの契約をしようとしたら
審査に落とされた。
なぜなら夫は滞納者となっており、auに金を
払っていないことになっていてブラックリストに
載せられていたのだ。
auは、督促状を送らないように処理したと言ったが
夫は滞納者になっていたのだ。
その後、夫は滞納者から完済処理をされた。
でも、これはおかしい。
夫は滞納者でも完済したわけでもない。
そもそもお金を払わなくていいと言われたから
払わなかった。
私は、4818円の8月の料金を支払うと
何度も言った。
これでauとの関係を終わりにしたかったからだ。
しかし、あざみ野店の店長が今回は手違いがあって
迷惑をかけたので払わなくていいと言ったのだ。
それなのに滞納者として夫の名前がブラックリストにのり
その上完済処理をした。
これはなんだかおかしい。
今回統括責任者から電話があって夫の名前は
ブラックリストから抹消したと言ったが本当だろうか?
今回、我が家は予期せぬトラブルで精神的に
参ってしまった。
生まれて初めて督促状が届いた。
夫は結局マイネオの審査に落とされ
再度申し込みをしなければいけない。
1週間ロスとなった。
株をしているため早くSIMカードの契約をしたかったのに
1週間伸びてしまったのだ。
今回のauの対応に関しては不信感をぬぐえない。
私たち夫婦では無理と判断し、
横浜市消費生活センターに連絡をしたり
一般社団法人 電気通信事業者協会に連絡をした。
そうしてやっとKDDIの責任者が今回の
経緯を把握することになった。
そうしなければ料金センターのひどい対応も
公になることはなかったであろう。
大企業となったKDDIだが、働く側の姿勢に
疑問を感じる。
罪のない人間を滞納者扱いしたス○キという
男性に私は今も怒りを感じている。
消費者は泣き寝入りすることになるのは
おかしい。
夫は、私たちの今回のトラブルを教訓にして
今後このようなことがないように統括責任者に
強く要望した。
私たち夫婦のように理不尽なトラブルにあい
精神的につらい思いをする人がいなくなることを
願ってやみません。