今年の5月に2年間のauひかり(プロバイダーはビッグローブ)

の更新時期を迎えたため、思い切ってニューロ光に

替えました。

 

ニューロ光に変更した経緯はこちら

 

ニューロ光に今年の5月に変更してから

3か月がたちました。

今現在のニューロ光の感想を書きたいと思います。

 

良かったこと

 

①ビッグローブの際は迷惑メールが本当に毎日すごかったので

 ソネットにメルアドを新規に変更し迷惑メールが今のところまったくありません。

 これは私のストレスが軽減しました。

 

②料金はau光よりも500円弱安くなったので

 こちらも長い目で見るとお得感があってうれしい。

 

 

 auひかり(ビッグローブ) 月 5,616円

 ニューロ光         月 5,122円

 

 494円ニューロ光にすると安くなる。

 年間 5,928円 

 2年間 11,856円

 

 ③ニューロにしてネットが速くなったかというと

 我が家のパソコンが2011年モデルのため

 すごく速さが出ていないような気がする。

 でも、auひかりよりは速いと感覚的だが

 思っている。

 

 ④9月になったら、キャッシュバック3万円の手続きが

  できるので楽しみ!

 

マイナス面

 

①キャッシュバックの3万円が遅い。

 すぐに3万円が戻ってくるかと思ったが

 5月に契約をして9月15日からキャッシュバックが行われる。

 自分で手続きをしないと、勝手に返金してくれるわけではないので

 注意が必要です。

 

②ウイルスソフト

 我が家は、昨年ウイルスバスターを3年契約で更新してしまった。

 そのため、後2年ウイルスバスターが残っているため

 今現在ウイルスバスターを使っている。

 「カスペルスキー セキュリティ」がニューロ光は無料で

 使えるが今のところこの恩恵にはあやかっていない。

 

 ニューロ光に変更しようとしている人は、

 ウイルスソフトの更新を1年にするか3年にするかなど

 検討しておいた方がいいと思う。

 

③ニューロ光の速さに関して

 ニューロ光は下り最大2ギガとうたっている。

 しかし、東芝に聞いたところ、2ギガの速さがでる

 パソコンは今現在少ないのではないかと言ってた。

 我が家のパソコンは東芝だが2011年購入。

 スペックはいいはずだが、すごく速さが出ているとは

 あまり感じていない。

 速さに関しては、人それぞれの個人差があるし

 パソコンのスペックがそれなりにあり

 最新のパソコンでないと速さは見込めないのではないかと 

 個人的に思っている。

 だから、期待してニューロ光にすると、自分のパソコンの

 スペックなどで速さが出ないことが分かりショックを受ける。

 (私がこれに該当する)

 

④ニューロ光で、プロバイダーはソネット。

 そのため、何かあった時にサポートセンターに

 電話をすると「それはソネットに電話してください」

 「これは、ニューロ光に電話してください」と

 一貫性がない点が困る。

 客の私は、ニューロ光だと思って電話をしても

 ソフトバンクの光電話だから違う電話番号に

 電話をしてほしいと言われる。

 

 こんな感じでしょうか?

 

 

NURO 光 に期待しすぎてauひかりから変更した私は

速さが思ったほど・・・でなくて残念。

これは我が家のパソコンに問題があると

ニューロ光に電話をして言われました。

 

しかし、スペックの良いパソコンをお持ちの方であれば

是非NURO 光への変更を考えてもいいと思う。

 

また、ニューロ光はキャッシュバック3万円をキャンペーンで

しているのでそれを活用して変更するのがいいと思う。

 

ニューロ光は、契約事務手数料が3240円かかる。

そしてひかり電話にする際も3240円別途かかるので

3万円のキャッシュバックをうまく使うことを

おススメします。

 

今ならお得なキャッシュバック&割引キャンペーン!

ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ