先日、ヤマトシステム開発という会社の
アルバイトの面接を受けた
なかなか経理の仕事が見つからないので
アルバイトでもするかと応募したんだけどね
850円の時給
ま・・・それでもいいか!
経理の仕事が見つかるまで
そう思って、面接に出かけたの
そしたら、保証人と保証人の印鑑証明書を
提出してくださいだって
どんな会社なんだ
この会社
そんな信頼できない人ばかり
雇っているのか???
と私の方が心配になってくる
大卒の私。
大学時代アルバイトをしていたが
保証人を付けろなんて言われたことない
中央大学って言ったらウェルカムだった
時代は変わったのだ!
こんな会社は私のほうからお断りしたい
保証人なんてうけて何をさせられるのやら??
恐ろしい。
履歴書写真添付していたから
ちゃんと返してくれた
写真・・・は次回も使えるもんね
最近は、履歴書を返してくれない企業も多い
こっちは交通費かけて出かけているのに
個人情報ですから当方でシュレッダーを
かけますって
他人の写真付きの履歴書をシュレッダーするわけ
返してよ!って思う。
嫌な世の中だ
でもねそんな企業はきっとこれから先
ダメだと思うね